2月特集「ほしいのは“前向き“肌」
『DRESS』2月特集は「ほしいのは“前向き“肌」。肌という“基盤”は心までも左右するから、安定してきれいを維持しておきたいパーツのひとつ。自分が「お気に入り!」だと思える美肌を常に保っていれば、いつだって機嫌よく、自信を持って過ごせます。自分の肌とじっくり向き合い、お気に入りの肌を手に入れよう!

目次

表紙モデル/玉村麻衣子 撮影/池田博美
『DRESS』2月特集は「ほしいのは“前向き“肌」。つややかでふっくら、潤いあふれる、ヘルシーで美しい肌――そんな風に肌の調子が良いときは、心も元気でいられるけれど、逆に調子が良くないときは、気分が乗らないこともありますよね。
肌という“基盤”は心までも左右するパーツ。自分が「お気に入り!」だと思える美肌を常に保っていれば、メイクしたときも素肌のときも、いつだって機嫌よく、自信を持って過ごせます。
でも、「乾燥」を中心に悩める大人の肌、どうケアしていけば良いのでしょうか。肌質は年齢を重ねるにつれて変わり、それに伴い悩みの内容も移ろっていくもの。
本特集では、今の自分の肌質がわかるチェックリストや美人肌をつくる生活習慣、DRESSコラムニスト陣のスキンケア法など、「大人の肌ケア」にまつわる内容のコンテンツをお届けします。
2月15日より、こちらのページで特集記事を順次公開! ブックマークしておくと最新記事をチェックしやすくなります。自分の肌とじっくり向き合い、お気に入りの肌を手に入れよう!
美眉アドバイザー玉村麻衣子さんインタビュー
肌のゆらぎや乾燥はどうすればいい?

今のあなたの肌質、チェックリストで確かめよう
DRESSな女の「真の肌質」チェックリスト
【肌質別】医師が教える、正しいスキンケア
脱・乾燥肌! 化粧水の使い方がキモになる「正しい保湿」をおさらい
潤い肌を保つクレンジング
化粧水と乳液があればいい。他はサブ。基礎化粧品の正しい選び方
医師が教える、潤い肌をつくる生活習慣
“極上肌”の皮膚科医が教える、潤い肌をつくる睡眠のとり方
医師が教える、肌の調子を悪くする「ストレス」の和らげ方
肌トラブルを減らしたいなら「体の声を聴く食事」を
私を助けてくれる肌ケア

いろいろな顔を持つ女性たちへ。人の多面性を大切にするウェブメディア「DRESS」公式アカウントです。インタビューや対談を配信。