\八木奈々さんの過去記事はこちらから/
・「わたしの一部は本でできてる。『モモ』に教わる命のこと【TheBookNook#1】」・「暑い夏には熱い物語を。【TheBookNook#2】」
・「行きたい国に思いを馳せて【TheBookNook#3】」
・「疲れた心と共に、本の世界へ飛び込む。【TheBookNook#4】」
・「忙しない日々に、心を満たしてくれる日本の児童文学を。【TheBookNook#5】」
・「秋の夜長を味方に。【TheBookNook#6】」
・「タイトルと物語の温度差が凄い。掻き乱され小説。【TheBookNook #7】」
・「「猫」を取り巻く純文学。【TheBookNook #8】」
・「読めばきっと好きになるSFの世界(短編集)【TheBookNook#9】」
・「読書で味わう食欲の秋【TheBookNook#10】」
・「作家・筒井康隆に魅せられ【TheBookNook#11】」
・「物語の街を辿る、読書旅行【TheBookNook #12】」
・「小説を片手に祝うクリスマス【TheBookNook #13】」
・「<特別号>年間200冊読む私流「読みたい本」の見つけ方【TheBookNook #14】」
・「没入感がすごい……【TheBookNook #15】」
・「恐ろしく素敵に騙されたい 【TheBookNook #16】」
・「ご褒美チョコと一緒に味わう恋の物語【TheBookNook #17】」
・「原作と映像は別腹。2024年3月に映像化される作品3選【TheBookNook #18】」
・「主人公だけじゃない。印象深く残る脇役小説【TheBookNook #19】」
・「現代語で親しむ私のお守り本[古典 / 名文学]【TheBookNook #20】」
・「本選びのすゝめ【新潮社編】【TheBookNook #21】」
・「人にやさしくできないときの処方箋を。【TheBookNook #22】」
・「本選びのすゝめ【講談社編】【TheBookNook #23】」
・「雨の日に酔いたい【TheBookNook #24】」
・「本選びのすゝめ【幻冬舎編】【TheBookNook #25】」
・「イヤミスだけじゃない。沼作家・湊かなえ。【TheBookNook #26】」
・「テーマが衝撃的。最低で最高なトラウマ体験を。【TheBookNook #27】」
・「読む前には戻れない……五感に染みる活字の恐怖。【TheBookNook #28】」
・「映画化しても衰えない奇才/鬼才な主人公たち【TheBookNook #29】」
・「本選びのすゝめ【KADOKAWA編】【TheBookNook #30】」
・「心のデトックスの形は人それぞれ。【TheBookNook #31】」
・「本棚に置いておくのも忌まわしい物語を想う……【TheBookNook #32】」
・「<特別号>物語に寄り添う、読書グッズのすゝめ。【TheBookNook #33】」
・「物語ってあたたかい…肌寒い季節に読みたいほっこり作品【TheBookNook #34】」
・「まだ読んでないなんて羨ましい、記憶を消してもう一度読みたいあの一冊。【TheBookNook #36】」
・「眠れない夜を、眠らない夜に。【TheBookNook #37】」
・「味わい深い……“読む”チョコレート【TheBookNook #38】」
・「誰のためでもない、“わたし”のために読む絵本【TheBookNook #39】」
・「春になったら、会いにいきます。【TheBookNook #40】」
・「大切なあの人に手渡したい、贈り本。【TheBookNook #41】」
・「読んだ数だけ味わえる、再読のすゝめ。【TheBookNook #42】」
・「タイトルと物語と。【TheBookNook #43】」
・「あえて描かない、短編集の魅力。【TheBookNook #44】」
・「真相は行間に。【TheBookNook #45】」
・「雨深い一冊たち【TheBookNook #46】」
・「今、韓国エッセイが刺さる理由【TheBookNook #47】」
・「溶けて消えるものが好き。【TheBookNook #48】」
・「こんな生き方もあるよね【TheBookNook #49】」
・「物語の切符を片手に。【TheBookNook #50】」
・「冷たい麦茶と、静かな物語【TheBookNook #51】」
・「わたしの推しは、本の中【TheBookNook #52】」
・「“柄にもなく”を求めて【TheBookNook #53】」
・「新しい“すき”と出会えたら。【TheBookNook #54】」















 
     
     
     
     
	      


















いろいろな顔を持つ女性たちへ。人の多面性を大切にするウェブメディア「DRESS」公式アカウントです。インタビューや対談を配信。