1. DRESS [ドレス]トップ
  2. カルチャー/エンタメ
  3. 神社で神様とのご縁を結ぶ! 「御朱印」の意味と真のご利益

神社で神様とのご縁を結ぶ! 「御朱印」の意味と真のご利益

日本の伝統文化を通して、深い心の学びを促してくれる神社の世界。知れば知るほど面白い、神社や神様についての基礎知識。そして、各地のおすすめしたい神社とその御朱印を、連載でご紹介していきます。今回は、御朱印の意味とご利益について。神社が好きすぎて巫女としてご奉仕を始めた、巫女ライター・紺野うみが神社のたしなみを伝えます!

神社で神様とのご縁を結ぶ! 「御朱印」の意味と真のご利益

「御朱印」の意味と、真のご利益(りやく)を実感する秘訣。

それは八百万(やおよろず)の神様や、一つひとつの神社と「ご縁」を結ぶことから始まります!

神様や神社にも、それぞれの特徴やご利益の得意分野があります。たくさんの出会いの中で、あなたの人生をもっと素敵なものに変える、大事なご縁があるかもしれません。

「御朱印帳」をたずさえて神社を巡る、「神社女子」そして「御朱印ガール」をはじめとする、たくさんの方のために。

知れば知るほど面白い、神社や神様についての基礎知識。そして、各地のおすすめしたい神社とその御朱印を、これから連載という形で、少しずつご紹介していきます。

■なぜ今、パワースポットが注目されるのか

近年「パワースポット」という言葉が流行し、「御朱印帳ブーム」も続いています。今、世の若い女性たちの間でも、関心が高まっている「神社」。

皆さんは、「神社女子」や「御朱印ガール」とも呼ばれる、女性の神社ファンが増えているのをご存知ですか? もしくはもうすでに、ご自身の「御朱印帳」に御朱印を集めている、という方もいらっしゃるかもしれません。

ではなぜ、「パワースポット」として、神社に魅力を見出す人が増えているのでしょう?


おそらく皆さんが「神社に行く」最大の理由は、神様からの「ご利益(りやく)」と呼ばれるお力添えにあるのではないでしょうか。

「神様にお祈りをすると、目には見えないけれど、力を貸してくれるらしい!」と聞いて、たとえば「あの神社は縁結びのご利益がすごいらしいですよ!」と言われたら? 誰だって「えっ、そしたら私も、恋人ができるようにお願いしにいこうかな」って思いますよね。

ですから、この「神社」や「御朱印」ブームは、ともすると「パワースポットに行って、ご利益をもらおう」というニュアンスに取られてしまいがちなことがあるのです。

でも、神社に行くときは、ただただ一方的に「幸せをいただきにいく」という考え方でいるのは、実はとてももったいない話です。なぜなら、その心がけ次第で、あなたにとって神社が、「足を運ぶだけでも幸せになれる」「自分の人生をよりよく変えるきっかけ」となる場所になるからです。

■「神社」は、一体どんな場所なの?

神社を「幸せになれる場所」にするために、一番大切なこと。それは、「どんなときでも“ありがとう”の気持ちを伝えること」です。

「まだご利益をいただいていないのに、お願いする前に感謝するの?」と疑問に思った方もいらっしゃるかもしれません。

決して早くはなく、むしろだまされたと思って、皆さんに先にやっていただきたいのがこの「感謝」です。

なぜなら、私たちが生きていくのに一番大切で、それを持っているだけで必ず幸せになれる力というもの。それが、「幸せを手に入れる力」でもなく「幸せになれる運のよさ」でもなく「幸せやありがたさに気づける力」だからです。

そばにあるのに、いつもはあまりにも当たり前で見向きもしなかったようなこと。

しかし、その価値に目を向けて、きちんと「感謝」できる心。神社は、その存在を通じて大切な「心を育てる機会」を私たちに与えてくれるのです。

神社というのはそもそも、私たち人間が、目には見えない「神様」という存在を意識し、感じることのできる場所です。

昔から日本人は、この場所を大切に守り継ぎながら、折に触れて自分の身近にある「幸せ」に感謝をしてきました。

お宮参りや七五三などの人生儀礼はもちろん、初詣などの年中行事の際も、神様とのご縁に感謝しながら、いつでも見守っていただいているということを実感し、喜んできました。


私たちも、まずはその「心」から、大切にしてみましょう。

ついつい神様に、「どうかご利益をください!」と真っ先にお願いをしたくなるところですが、まずは慌てることなく。神社は「感謝をする場所」なのだと思ってみてください。それが、あなたの人生をどんどん好転させていく、最初のきっかけになるはずです!

■「御朱印」の真の意味

「御朱印」というのは、そもそもお寺において、お経を書き写してお納めしたことの証としていただける、大切な印だったのだそうです。それが現在は神社・仏閣でいただける「参拝の証」という意味のものになりました。

そう、御朱印はいわば、神様・仏様との「ご縁」の証だといえます。

ご参拝と一緒に拝受することによって、その神社や神様とあなたとを、より強い絆で結びつけることになります。ですから、いただいた「御朱印」は、御守りや御札と同じように「ご神体」の分身のようなもの。つまり、「御朱印」は持っていることによって、御守りと同じように、神様があなたをそばで守ってくださるのです。

誰しも、御守りや御札は、大切にするものですよね。ですから、パンフレットの裏に記念にスタンプを押して帰る、というような「観光記念スタンプ」とは、しっかり区別して考えなくてはいけません。

「御朱印」は普通のノートなどにはお願いせず、専用の「あなただけの御朱印帳」をご用意ください。そして、保管する際も、大切に扱うようにしてくださいね。もしご自宅に神棚や仏壇があればそちらがベストですが、ない場合は「専用の置き場所」を決めて保管していただくのがよろしいと思います。

■御朱印帳から感じる「ご縁」のチカラ

「御朱印」は、神社によってさまざまな工夫や想いが込められている、とても素敵なものばかりです。眺めているだけでも楽しくて、つい「集める」ことにわくわくしてしまい、「コレクション」のようになりがちかもしれません。

しかし、「たくさん集める」ことよりも、その一つひとつの「ご縁」を、どうか大切にしていただきたいのです。


御朱印帳を使って、これまで積み重ねてきた神社や神様との「ご縁」を感じながら、さらにさまざまな場所を訪れてみること……。それは、私たち日本人にとって、古くから受け継がれてきた文化の奥深くに隠れている、人生にとって大切なことを一つひとつ見つけていく、「宝探し」のような時間です。

きっと、あなたが神社や神様の存在を心に宿して生きていくことは、「自分自身の在り方」を、よい方向に変えていけることへとつながっています。その場所で「自分の心や生き方に向き合う」ことで「人生の幸せ」に気づくことができる……。

それこそが、「神社」の真の価値なのだと私は感じています。

■今こそ大切にしたい、日本ならではの精神文化

どんなことも「感謝」できる清らかで強い心を育てれば、生き方や人生もおのずと変わっていくものです! そして、前向きに明るくがんばっている人を、神様はどんどん後押ししてくださいます。そして、その「目には見えない応援」に、いかに気づくことができるか。それが、私たちに問われているのかもしれません。

「今、どうするべきか?」
「今、なにをすべきか?」

せわしない毎日を懸命に生きていくうちに、私たちはよくその迷路に迷い込んでしまいます。その迷いを解決するヒントが、神社には隠されていることでしょう。

知れば知るほど面白い、神社や神様についての基礎知識。そして、各地のおすすめしたい神社とその御朱印を、これから連載を通じて少しずつご紹介してまいります。まずは、今回の第1回を含め、第3回までを導入編でお送りする予定です!


日本の精神文化を通じて、深い「心の学び」を促してくれる神社の世界。皆さんとともに、楽しみながら歩いていけたらと思います。

【神社のたしなみシリーズ】

◆◇◆神社と心◆◇◆
初詣だけじゃない! 人生の中で私たちが神社に行くべき理由とは?

◆◇◆神社と御朱印◆◇◆
神社で神様とのご縁を結ぶ! 「御朱印」の意味と真のご利益
御朱印を集めて各地の神社を巡る「御朱印ガール」とは
御朱印帳の使い方! 素朴な疑問と知っておきたい基礎知識
御朱印の転売、恫喝騒ぎが悲しい……御朱印帳を持つ方に伝えたい5つのこと

◆◇◆神社の授与品◆◇◆
「おみくじ」は吉凶よりも「言葉」を読もう! 基本の引き方・捉え方
巫女が教える「御守り」の役割! 取り扱い方法・持ち歩き方のお話

◆◇◆神社と行事◆◇◆
神社でデトックス! 心と体をきれいにする「夏越の大祓」とは
「令和」時代を迎える前に知っておきたい「元号」のお話

【巫女ライターの神社と御朱印めぐり】

◆◇◆東京◆◇◆
#1 東京の白蛇さま「蛇窪神社(上神明天祖神社)」
#2 五龍神のすまう田無の杜「田無神社」
#3 子育てと厄除けの八幡さま「大宮八幡宮」
#4 長い歴史とロマンが宿る「根津神社」
#5 太陽と月と海原の三貴子が鎮まる「阿佐ヶ谷神明宮」
#6 武蔵国を総べる社「大國魂神社」

紺野 うみ

巫女ライター/心の相談屋さん 神社愛が止まらず、とある神社で「巫女」としてもご奉仕中の、フリーライター。 執筆の専門分野は、心理学・自己分析・心・神社・神道・生き方など。 すべての人が前向きに、人生を自分らしく生き...

関連するキーワード

関連記事

Latest Article