ビンテージスカーフを結ぶだけ。スカーフバッグの作り方【デキる女の決断クローゼット #21】
ビンテージスカーフといえば、インパクトのある色使いが魅力的なアイテム。カラフルな色を取り入れたファッションが復活した今年、コーデの一部として取り入れると、華やかに旬な雰囲気を楽しめます。ビンテージスカーフを結ぶだけでできるスカーフバッグの作り方をご紹介します。
■ビンテージスカーフって?
「ビンテージスカーフ」とは、どのくらい古いスカーフを指すのでしょう? スカーフの歴史はなんとローマ時代までさかのぼり、男性が首やベルトに巻くなどの装飾品にしたのが始まりと言われています。
第二次世界大戦後、戦勝国のアメリカの富裕層を中心にクレージュやディオールといったメゾンのプレタポルテ(既製服)の人気が高まりました。
当時のファッション誌などでは、濃いメイクとゴージャスなドレスに華やかなスカーフを巻いたモデルの姿を見ることができ、時代の勢いや華やかさを感じます。
今、私たちがビンテージショップで見かけるスカーフも、1960年以降に作られたものが多く、通常はこの年代以降のスカーフを指すことが多いようです。
■人とかぶりにくい、ビンテージスカーフの魅力
ビンテージスカーフは、デザインや染色に手間暇をかけて作られており、現代の大量生産品のように同じものがほとんどないので、人とかぶらないおしゃれができるのも魅力。
さて、2017年春からファッションの傾向は、華やかで装飾的なものへと大きな転換期を迎えています。盛り袖やフリルなどの女性らしいディティールや、ピンク・イエローといったカラフルなスカートなども目につくようになり、久しぶりに色の世界が戻ってきました。
そんな中、インパクトのある色使いが魅力のビンテージスカーフが、とても新鮮に見えます。そこで今日は、ビンテージスカーフを使って、かんたんにカラフルなバッグをつくる方法をご紹介します。
■ビンテージスカーフを結ぶだけ! 「スカーフバッグ」の作り方
1. 正方形のスカーフの四隅を結ぶ
2. 結んだ端同士をさらに結ぶ
3. もう片方の端同士を結ぶ
「作る」というほどのことでもないですね(笑)。
たったこれだけで、オリジナルの巾着バッグの完成です。
裏地をつけているわけではないので、重いものは入れないほうがいいと思いますが、お財布と携帯くらいで、身軽に出かけたいときにはぴったりです。
飽きたら結び目をほどいてアイロンをかければ、元通りになります。服の色に合わせて、手持ちのスカーフで作ってみるのも楽しいですね。
■魅惑のビンテージスカーフと出会えるショップも
今回使ったスカーフは、1900年代のニューヨークのテキスタイルデザイナー “VERA NEUMANN” のもの。
ポップでモダンな幾何学模様が、古さを感じさせず、いまなお新鮮です。
ヴェラ・ニューマンをはじめ、コンディションのいいスカーフやドレスが探せるショップ「PHOTOS」は、豊富な品揃えで、スタイリストさんにも人気のビンテージショップ。
残念ながら実店舗は来月閉店予定とのことですが、ネットショップは継続するそうです。
ふつうのマンションの1階の、かなりわかりづらい場所にありますが、そのわかりにくさが通っぽいですよね。よろしければ探検&宝探し気分でお出かけになってみてください。
※こちらは2017年5月30日に公開した記事内のリンク切れなどを修正したうえで再掲載したものです。