1. DRESS [ドレス]トップ
  2. 占い
  3. 【手相占い】ストレス線で健康運をチェック!

【手相占い】ストレス線で健康運をチェック!

手相にはストレス線という、ストレス度合いをチェックできる線があります。この線を見ることで、ストレスの状態がわかり健康的に問題があるかどうかもわかります。手相で健康運を確認する時は、最初にストレス線からチェックしましょう。

【手相占い】ストレス線で健康運をチェック!

手相で健康運を見るとき、真っ先に頭に浮かぶのは生命線ではないでしょうか。

もちろん、健康運を見る上で生命線はとても大切です。

しかし、日頃の健康運をチェックする場合は、ストレス線を先に確認する方が良いでしょう。
なぜなら、現代はストレスが元に心身を壊して病気になるのが多いことと、ストレス線は変化しやすく今の状態が反映されやすいからです。

「ストレスはない」と思っている人も、手相を見るとストレス線があって、気づかないうちにストレスに体が蝕まれていることがあります。

■ストレス線は3段階のレベルに分けられる!

ストレス線をチェックすることで、どの程度ストレスがかかっているかがわかります。

それによって体を休めた方がいいのか、まだ問題のないレベルなのか、判断することができます。ストレス線は、生命線内の親指辺りから小指側に向かって斜め上に伸びる線です。

このストレス線が長ければ長いほど、ストレスに体が蝕まれていることを表します。

1.ストレス線が知能線内に留まっている場合

ストレス線が知能線内に留まっている場合は、ストレスの状態としては初期段階です。

社会に出たり、満員電車に乗ったり、ストレスがかかりそうな環境にいる人なら、出ていても不思議ではありません。この程度のストレス線なら、まだ本人の実感としてはストレスを感じていないことの方が多いでしょう。

ストレスレベルとしても心配するような状態ではないので、今の段階では気にする必要はありません。

ただし、ストレスがかかり始めてはいるのは確かなので、大丈夫!」と安心しきっているといつの間にかストレスが強まり、病気になる恐れもあります。

ときどきストレス線をチェックして、強まっていないかだけ確認しましょう。

2.ストレス線が知能線を越えて感情線手前まで伸びる場合

ストレス線が知能線を越えると、危険信号が点滅している合図。いつ病気になっても不思議ではありません。本人も実感として体の調子が悪い、やる気がないなど、さまざまな体の異変を感じることになるでしょう。

一番感じやすい現象としては「仕事を辞めたい」と思うようになり、全体的にモチベーションも下がり気味になります(仕事がストレスの原因の場合)。

また、「知能線=頭脳」であり、ストレス線が知能線を突き破れば、頭脳が正しく働かない状態にある恐れがあります。そうなると、判断能力に欠けてしまい、現状への適切な対応が取れなくなる場合もあるでしょう。

ですので、ひとりでは考えずに周りの信頼できる人に相談することが大切です。どちらにしても今の状況を改善する必要があります。

3.ストレス線が感情線を越える場合

ストレス線にとって感情線が最後の砦です。

感情線を越えたとなれば、精神的に病んでいたり、体に病気が発症していたり、すでに病気になっている可能性もあります。

感情線は「心」を表しているため、ストレス線が感情線を越えていることは、心を突き破っているともいえるでしょう。つまり、ストレス線がここまで伸びている方は、心身共にボロボロになっている恐れがあります。

まずは休養を取って、心身をいたわってあげましょう。その後で状況の改善を考えてくださいね。

■まずは自分の手相を見て、心身に問題がないか確認しましょう

ストレス線は変わりやすい線です。
今が悪い状態だからといって焦る必要はありません。

しっかり状況を見極めて改善していけば、ストレス線も短くなったり薄くなったり変わっていきます。

それから、ストレス線があるからといって心配し過ぎるのもよくありません。ストレス線があっても精神的にタフなタイプであれば、平気な場合もあります。それに、仕事によっては一時期的に負荷が強くかかっていて、たまたまストレスを強く感じているだけ、という場合もあるでしょう。

まずは自分自身の心身を見つめてみて、問題がないか確認することが大切です。

\DRESSでは定期的に手相に関するイベントを開催しています/
詳細はこちら
http://act.p-dress.jp

2017年12月1日公開
2019年12月6日更新

星 健太郎

占い師として日本全国を巡り、2万人以上の鑑定を行う。その経験の中で、数多くの女性の恋の悩みに触れ、女性のための占い婚活イベントを主催し、女性を結婚に導いた実績をもつ。若き男性占い師の視点を生かして、TV・雑誌・Webなど多数...

関連するキーワード

関連記事

Latest Article