
別れた男性とよりを戻したくてがんばっているけど、どうも上手くいかない。自分磨きもしているのに、何がいけないんだろう? こんな女性は多いかもしれませんが、問題は「依存心」かもしれません。元カレに愛情を利用されるようなつながりでは、復縁はかなわないもの。自立した心でないと元カレとも向き合えないことについて、お話します。
男性の中には、自分と復縁したがっている元カノを遊び目的でキープしようとする人もいます。自分に関心を向けさせつつ、別の本命を探そうとする男性には、どこか誠意を感じられないもの。そんな扱いを許していては、幸せな恋愛はいつまでも叶いません。復縁をチラつかせて都合の良い関係を望む男性にはどう対応すれば良いのか、お話しします。
別れた後、どちらか一方だけが復縁を望んでいる場合、どうしてもより愛情を持っているほうが弱い立場になりがちです。理不尽なことを言われても強く反論すれば嫌われそうで怖いし、おかしな対応を取られても嫌われたくないからと受け入れてしまいます。
そんな間違った対応が、男性の下心を助けます。「この子は俺の言うことは何でも聞くんだろうな」と思えば、元カノを自分の都合よく操縦する方法を考えるのがずるい男性。愛情を返す気はないけど、愛されてはいたいから、何とか元カノの関心を引きつけておこうとするのですね。
女性の意思に関係なく呼び出したり、会えばセックスを求めたり。そして「用事」が終わればすぐにバイバイ。どう見てもまともな関係ではないのですが、それでも、よりを戻したいと思う側はそれが理解できません。求められることで愛されている、と思いがちですが、本当に愛情があるなら「私のことはどう思っているの?」と訊かれて「わからない」と答えることはありません。
セフレの場合、お互いに体だけのつながりだと了解した上で関係が成り立ちます。ですが、復縁に関しては「愛情を一方的に利用される」ことが問題。純粋に愛している気持ちを適当に扱われることを、許してはいけません。
正直に言えば、「好きだ」とも「また付き合おう」とも言わないままで、肉体関係だけを求めるような男性とどんなに復縁を望んだところで、幸せな恋愛ができるとは思えません。自分に向けられる愛情を欲望を満たすためだけに平気で利用できるのは、男としても人間としても劣っている証拠。たとえよりを戻しても、上下関係という「偏り」が生まれ、常に女性側が愛されるために努力することを強制されます。
本当に「間違い」で寝てしまったことを謝罪するなら、次に会ったときも手を出してくるなんてことはないでしょう。「ごめん、傷つけた」と謝ることで自分の立場を確保し、その上で求めに応えるのは女性側の責任だと、暗に自分が加害者ではないことをアピールしています。
セックスを望んで応じるのは、あくまでも女性が選んだこと。確かにそうなのですが、そもそも愛情のない相手に欲望をぶつけること、断ることが難しいとわかっている相手に押し付けることは、ただの身勝手です。どんなに元カレが好きであっても、女性をこんな扱いができる時点で付き合う相手としては失格。
復縁を望んでいるときは、付き合っていた頃の幸せな思い出や愛された記憶が、今の彼の状態を正確に把握することを妨げることがあります。「体を許していればまた愛してくれるかも」「抱くってことは好意がある証拠」など、自分に都合よく解釈していても現実は想像以上にひどく、ある日突然「彼女ができたから」と放り出されても文句は言えません。その無責任さが、元カノの未練を利用しようとする男性の下心です。
女性を尊重する意志のある男性は、元カノが自分に未練を持っていると知れば、どう応えるべきかをきちんと考えます。無理ならお断りする、自分も復縁する気持ちがあるならもう一度向き合うなど、体の関係を求める前に筋を通すのが、本当の男らしさ。
関係を曖昧にしたまま、都合のいい女として扱われていることに気づいたら、その時点で復縁は諦めるのが自分のためといえます。そんなことができる男性を好きでいたところで、自分の望む未来が本当にあるでしょうか。「今を耐えていれば、きっと愛される」と思うような恋愛など、決して幸せではありません。本当に先のある関係は、お互いが対等であってこそ成立します。
元カレとよりを戻したい、また幸せな日々を取り戻したいと願うのは、決して間違いではありません。復縁を叶えようと努力することは、実は自分のため。愛されるためではなく、自分自身が幸せになるためにがんばるから、より納得できる未来を手に入れることができます。
好きな男性からいい加減な扱いを受けるのは、確かにつらいし自信もなくしてしまいますが、それは女性のせいではなく、男性に問題があるからです。
まともに愛されないのは女性が悪いのではなく、愛情を利用しようとする男性が間違っているから。これを忘れてはいけません。極端ですが、独身同士であれば、恋愛は誰とでもできます。いま目の前にいる男性だけが愛情を向けられる相手なのではなく、本当は顔を上げればもっといい男性がいっぱいいるはず。
「この人じゃないとだめ!」と強く思うのは、前向きな感情から生まれたものなら大切にするべきですが、依存のようなネガティブな気持ちから手放せないだけなのなら、一度自分を見つめ直すべき。本当にその恋でなければいけないのか。今の扱いから復縁して本当にポジティブな愛情を持ち続けられるのか。目の前にいる彼は人として本当に正しいことをしているのか。
恋愛は自己責任です。だからこそ、自分を幸せにできるのは自分だけだと気がつくことが大切。いつだって、自分の幸せは自分で決めることができます。広い視野を持てば、もっとあたたかな絆を築ける男性がたくさんいることを、どうか忘れないでくださいね。
別れた男性とよりを戻したくてがんばっているけど、どうも上手くいかない。自分磨きもしているのに、何がいけないんだろう? こんな女性は多いかもしれませんが、問題は「依存心」かもしれません。元カレに愛情を利用されるようなつながりでは、復縁はかなわないもの。自立した心でないと元カレとも向き合えないことについて、お話します。
別れを後悔しているし、まだ未練もあるけれど、元カレに嫌われてしまった。こんなときは、焦って行動を起こすより、まずは元カレの中の怒りを鎮めることを考えましょう。元カレの前から気配を消すことは、お互いが冷静になるためにも重要です。諦めずに復縁に至ったケースをご紹介します。