商談・プレゼンに欠かせない「演技力」を磨く9つの方法 2/2
目次
「緊張しています」のカムアウトは場を寒くする
商談やプレゼンを前に「私、今緊張しています」「大役に動揺しています」などと前置きする人がいますが、甘えているように感じられる場合が多く、あまりおすすめしません。しつこいようですが、商談やプレゼンに必要なのは演技力。女優が舞台に立って「緊張しています」とは絶対に言わないように、腹を据えて演じきることを目指しましょう。
一つひとつは小さなテクニックかもしれませんが、習慣づけることによって商談やプレゼンなどの交渉力が身についていきます。試してみてください。
五百田達成さんプロフィール

作家・心理カウンセラー。東京大学教養学部卒業後、角川書店・博報堂・博報堂生活総合研究所を経て独立。
サラリーマンとしての実体験と豊富なカウンセリング実績を活かした、人づき合いやコミュニケーションに関する実践的アドバイスが好評を得ている。執筆や講演の主なテーマは、「コミュニケーション心理」「社会変化と男女関係」「SNSと人づきあい」「ことばと伝え方」など。
主な著書に、35万部を超えるベストセラー『察しない男 説明しない女』シリーズ、20万部突破の『不機嫌な長男・長女 無責任な末っ子たち』などがある。最新刊は『生まれ順で丸わかり ○○ってこんな性格』シリーズ。米国CCE,Inc.認定 GCDFキャリアカウンセラー。
[公式サイト] http://www.iotatatsunari.com/
構成/波多野友子

『DRESS』2月特集は「生きてくための伝え方」。伝え方が心地よい人にはまた会いたくなるし、仲良くなりたくなるもの。学校では教わらなかった、表情や声のトーン、出し方などの話し方、人との接し方など、相手に対し効果的にものを伝えるヒントをご紹介します。伝え上手になって、人とのコミュニケーションをより良いものにしていこう!
2018年2月9日 公開
2020年5月11日 更新
こちらもおすすめです
・「女性は地方移住で幸せになれる? 田舎暮らしの実態を3人の女性に聞いてみた」・「ずっとお金に困らない人が心がけている習慣」
・「自分の人生は自分でデザインする - パラレルライフワークスタイルとは 」
いろいろな顔を持つ女性たちへ。人の多面性を大切にするウェブメディア「DRESS」公式アカウントです。インタビューや対談を配信。