1. DRESS [ドレス]トップ
  2. ライフスタイル
  3. かまってちゃんな自分から学ぶ、寂しさとの付き合い方

かまってちゃんな自分から学ぶ、寂しさとの付き合い方

世の中には「かまってちゃん」な人たちがいる。気がつくと自分がなっている場合も。決して、かまってちゃんになるのは悪いことではない。ただ、常軌を逸すると、当然のことながら「みっともない女」になってしまう。

かまってちゃんな自分から学ぶ、寂しさとの付き合い方

「仕事終わりにひとりで一杯。自分、お疲れさま」

瓶ビールとグラス、それからおつまみが写った写真に添えて、そんなツイートをする。リプライ欄には「お疲れさま」「おつまみ、おいしそうですね」という言葉が飛んでくる。

仕事が終わった解放感、キンキンに冷えたビールにほんのり酔ったときは、誰に向けてでもない一言をつぶやいてみたくなるものだ。

しかし、「仕事終わりに今日もひとりで一杯。誰か一緒に乾杯してくれないかなあ」というツイートになったらどうだろう。

わずかにツイート主の寂しさがにじみ出している……ような気はしないだろうか。

■SNSの普及=かまってちゃんが増えている?

世の中には、「かまってちゃん」と呼ばれる人たちがいる。

かまってちゃんは誰かに相手をしてほしくて、わざとらしい気を引くような言動を行う。

体調が悪い、落ち込んでいる、時にはとんでもなく突拍子のないことをしてみたり。大した反応が得られないとその言動はエスカレートしていく場合もある。

ちょっと前は、それが対面、メール、電話など、個人に対してだったけれど、SNSが普及したことで世界に向けて「かまって! かまって!!」と叫べるようになってしまった。対個人よりも罪悪感がないし、発信相手が多ければ多いほど、かまってくれる人が現れやすい。

最初は寂しくて、寂しくて仕方がなくて、ぼそりとつぶやいてしまっただけかもしれない。でも、一度、優しい言葉をかけてくれる人がいれば、クセになってしまいそうだ。

しかし、決してそれは悪いことではないと思う。本当につらいときだってある。不特定多数の誰かに助けを求められるのは、いざというときに大きな支えになるのではないだろうか。

■厄介なSNS⁉ 特定の誰かへ「かまって」コール

「To 誰かさん」と明記はしていないけれど、文脈を探ると「きっと『誰か』に向けて書いてあるんだろうなあ」という発言を目にすることがある。

彼、彼女、○○をした人、○○と言った人。

第三者はそれを目にしてスルーするが、その言葉が向けられた「誰か」は自分なのだろうか、だけど、SNS上で返したときに「え、違うよ? 君のことを言ったんじゃないよ」と言われてしまえば恥をかくだけだ。

なので、こっそりとLINEなり電話なりで、探りを入れる。ビンゴだった場合は、相手は嬉々として返信してくるだろう。

察してほしい、空気を読んでほしい、という控えめなんだか、図々しいんだかわからない。とんでもなくシャイだという可能性もあるが、どう転んでも面倒くさい。

■かまってちゃんに煩わされないために

かまってちゃんから逃れる方法は簡単だ。

「気づかないフリをする」。

もし自分に向けて「かまってコール」をしている人がいたとしても、スルー。SNSは流れが早い。あえてピックアップする必要もないだろう。それで誰が悪いということにはならない。

問題は自分がかまってちゃんである場合だ。思わせぶりな発言はしないようにしよう、と元気なときは自分を戒めることができても、不安なことや悲しいことがあると耐え切れない可能性だってあるだろう。

そういうときは仕方ない。「かまってくれ!」と発信してみよう。誰だってそんなときはある。ただ、かまってほしい、と思った一度目はとりあえず我慢してみてほしい。

というのも、「かまってほしい」という欲求が刹那的なものかもしれないからだ。一瞬の感情に突き動かされると、恥ずかしいことをしてしまった、と後悔する場合もある。

また、こうした欲求を我慢することで「どうして自分がかまってほしいと思ったのか」を見直すことができる。寂しさか、疎外感か、自己顕示欲か、もっと別の理由があるのか。

SNSが出現し、外の世界と簡単につながりを持てるようになり、「ひとりの時間」は減りつつある。「誰かにそばにいてほしい」「優しくしてほしい」という気持ちを堪え、なぜ自分が誰かを求めているのかわかれば、ひとりの時間をもう少し艶やかにできるようになるかもしれない。

ふくだ りょうこ

シナリオライター。1982生まれ、大阪府出身。大学卒業後、2006年よりライターとして活動を始める。現在は胃が虚弱な痩せ型男性と暮らしながらラブストーリーについて考える日々。焼き鳥とハイボールと小説、好きなアイドルのライブに...

関連するキーワード

関連記事

Latest Article