人生好転のきっかけは、自分の心と体を大切にすること 2/2
■がんばるなら、自分の幸せのために

親や世間が何と言おうと、一番大事なのはあなた自身です。育児がつらいなら人の手を借りてもいいし、一時的に誰かにお任せしてもいいし、便利な家電を買ってもいい。家事も同様。
自分に無理をさせないように裁量ができるのは、この世の中であなただけなのです。なぜなら誰もあなたのつらさを完全には理解することができないからです。
逆に、自分をハッピーにさせ、幸福な気分にさせることができるのも、あなただけなのです。そのために自分の知恵を使い、時間を生み出し、できないことは世間に頼る。これらのことに対してがんばりましょう。つらいことを我慢するためではなく、自分を幸せにするためにがんばるのです。
■人生好転のきっかけは、自分を大切にすることにある

結論として、今までの話からお伝えしたいのは、自分を大切に扱うことの重要性です。何をするにも「自分を大切にする」を念頭に置いて物事に取り組み、選択すること。
そして心と同様、体も大事にしてあげることです。自分の心と体を大切にしていると、不思議なことにそのうち必ず転機やチャンスが訪れます。ありがたいご縁が生まれたり、ほしかったものが手に入ったり、求めていた情報が寄せられたりもします。
信じがたいと思われる部分もあるかもしれませんが、人生を好転させるためには我慢や努力が必ずしも必要だとは限らないのです。むしろ自分を大切にし、直感に従い、心の楽しさを追求していくことが、人生好転の大きなきっかけになると思っています。少なくとも私の場合はそうでした。
一見それは楽なように見えますが、我慢と努力を美徳と教えられてきた私たちは、ある意味そういう流れに身を置くことに恐怖を感じるかもしれません。周囲に合わせて一生懸命やっているように見せていれば、面倒なことに関わらずにやり過ごせることはたくさんあるからです。