1. DRESS [ドレス]トップ
  2. 恋愛/結婚/離婚
  3. 9歳差の年下彼氏との恋愛で、不安が消えて楽しめるようになった理由

9歳差の年下彼氏との恋愛で、不安が消えて楽しめるようになった理由 2/2


■だけど「恋愛」ってそんなものだ

年下彼氏との恋愛 楽しい

Photo/ShutterStock

ところがある日、小さなケンカの後、彼へ「私なんて所詮、次の彼女ができるまでのつなぎなんじゃないか」的な不安をぶちまけているときに気づいた。ああ、私、このセリフを昔も言ったことがある。高校生のときに付き合っていた2歳上の元彼にも、そんな捨て台詞を吐いたことがあった。

そして、過去の恋愛の記憶を辿っていった。結論、どんな恋愛にも「不満」と「不安」がつきものだったのを思い出した。年下彼氏と上手くいくコツ、それは恋愛に付き物の不満や不安を「年下」とか「アラフォー」とか、年齢のせいにしないことなんじゃないだろうか。

――若い女の子と浮気するんじゃないか?

年上の男性と付き合おうが、浮気をする人は、する。

――カルチャーギャップがある?

同年代だから話が合うトピックなんて、そんなに、ない。

目の前の年下彼氏も、いつか私ではない、別の誰かに心惹かれる日がくるかもしれない。だけどそれは年下彼氏と年上のアラフォー彼女の組み合わせだからじゃない。恋愛ってそもそもそういうものなのだ。

■年齢差が不安――から恋人がいる、という幸せに

今となっては、私は「不安」と「不満」をためていたのが嘘のように、年下彼氏との時間を楽しめるようになった。状況は付き合い始めた頃と何ひとつ変わりはない。アラフォーの私と9歳も年下の彼。だけど、音楽の趣味や食べ物の好みが似ていて、そしてずいぶんと話が合う。

毎日他愛もない話をLINEでする。休日になる度に、映画を観たり、美味しいものを食べにいったりする。一緒に夕食を作って、一緒に食べて、お互いを愛おしむようなセックスをする。

1年後も2年後も彼と一緒にいるのか、は正直わからない。だけど、少なくとも今この瞬間は、誰よりも尊敬できて、誰よりも気がおけない、最高の恋人だ

年下彼氏との恋愛、結婚に興味がある方は、以下の記事もあわせてごらんください。
関連記事:かわいい年下彼氏との「恋愛」と「結婚」。年下男子はこう攻める

※こちらは2017年1月31日に公開した記事内のリンク切れなどを修正したうえで再掲載したものです。

makicoo

1977年生まれ、宮城県仙台市出身、早稲田大学卒。大学在学中から大手女性誌やムック本などで占い、美容、投資、セックスなど多岐にわたるジャンルの記事を執筆。結婚、離婚を経て、妊娠出産を契機に40歳で再婚。現在は外資系企業でカス...

関連するキーワード

関連記事

Latest Article