1. DRESS [ドレス]トップ
  2. ココロ/カラダ
  3. 【前を向いて生きるということ #2】ぼくが2ヶ月半休んでも、会社は回っていた。そう思うとラクになれた

【前を向いて生きるということ #2】ぼくが2ヶ月半休んでも、会社は回っていた。そう思うとラクになれた

30代半ばの働き盛りのときに、胆管がん(ステージ4)の宣告を受けた西口洋平さん。仕事と家庭を大事にしながら、自身と同じ「子どもを持つがん患者」をサポートするWebサービス「キャンサーペアレンツ」を立ち上げ、普及させる取り組みを行っています。「今、できること」と向き合い、行動する西口さんの不定期連載をお届けします。

【前を向いて生きるということ #2】ぼくが2ヶ月半休んでも、会社は回っていた。そう思うとラクになれた

前回コラム「【前を向いて生きるということ #1】胆管がんステージ4だと告知された日」

手術前、医師からは、非常に難しい手術であるため、12時間ぐらいかかるかもしれない。そのため、朝に手術室に入り、終わるのは夜になるため、付き添ってくれていた家族も、家で待機するかたちになる。そんな感じの話がされていた。

胆管は上は肝臓、下はすい臓と重要な臓器と接している。拡大して切除する必要があり、肝臓とすい臓の一部までもとらなければならない。手術の難易度は高く、体力を大きく消耗し、入院期間も長引く。それでも、がん細胞を取り除けるのであればという思いで、大一番に挑むことになった。

朝イチで手術室に入る。テレビで見たような光景。ベッドで仰向けになり、手術台の上に運ばれ、目の前には無数の照明。手術着をきたたくさんの人、たくさんの機材、たくさんの会話。緊張感は高まる。気が付いたら終わってますから、という言葉を最後に麻酔が入り、そこからはまったく覚えていない。

■目が覚めたとき、ステージ4と告げられた

意識がまだもうろうとした中で目を開けると、なぜか明るい。照明の明るさというより、太陽の光のような感じ。メガネを外していたので、はっきりとは見えないが、時計を見ると12時から1時ぐらいを指している。

え、夜中? 昼間? 最初はわけがわからなかったが、すぐに父親が来て、声をかけてきた。声を絞り出して「いま何時?」と聞き、昼の1時だと言われたときに、何か感じるものがあった。なぜなら、あれだけ難しく、あれだけ時間がかかると言われていたのに、ものの3時間ほどで、目が覚めたのだから。

2~3日のリハビリののち、主治医から呼ばれ、手術の説明を受ける。案の定、腹膜とリンパ節への転移があり、がんがある胆管の切除はできないとのこと。切除すれば体力が低下し、転移のある場所からがん細胞が増殖する可能性があるからだ。

同時に、ステージ4(4段階で表され、そのもっとも進んだ段階)であることを告げられた。手術ができなかったことで、厳しい状況にあるのだろうとは理解していたものの、ステージ4と言われると、さすがにビビる。もうダメなのかと感じる。

ただ、主治医の目の前にいる患者のぼくは、元気だった。どう転んでも、もうすぐ死ぬ人間だとは信じられないくらい。テレビの中では、ステージ4はベッドで死ぬ間際みたいな印象だったのに。告知のときほどではないものの、それなりに大きな混乱があった。

■抗がん剤治療のワナ

ここから、唯一の治療である化学療法(抗がん剤)による闘病がはじまる。投与が始まる前には、髪の毛が抜けるだの、吐き気がするだの、食欲がなくなるだの、熱が出るだの、倦怠感があるだの、いろいろ言われたものの、この治療が避けられない以上、もうどうにでもなれと思った。心の準備も含めて、頭だけ坊主にしておいた。

1回目はさすがに緊張した。点滴が一滴ずつ落ちるたび、体に変化が出るのではないかと、ぼくは怯えていた。しかし、4~5時間に及ぶ投与が終了しても、なんのことはない。ふつう。変化なし。ただし、回数を重ねていく中で、様々な副作用が出てくるとは、このときは知ることなく、余裕をかましていた。

副作用とは吐き気やだるさ、肌荒れ、吹き出もの、においに過敏になる、などなど。でも、テレビで見るような「髪の毛が抜ける」ということはなく、唯一準備した坊主がムダになったことは、笑いのネタにもなっているのでよしとしておこう。

2月に手術、3月に入院しながら抗がん剤を開始し、投与の状態を確認し、通院でも抗がん剤が可能だと判断され、4月中旬に退院。しかし、またすぐに入院することになる。抗がん剤投与中は、免疫力が低下するため、病気にかかりやすくなる。

普通の人がかからないようなウィルスに感染したり。ぼくは肺炎になった。急な発熱で、40℃近くまで上がり、寒気で体の震えが止まらなくなった。驚いたのと同時に、手洗いやうがいなど、ばい菌を寄せ付けないことが人一倍必要であると実感した。

■会社を2ヶ月半休むなんて、考えたこともなかった

4月末の連休前には職場に復帰した。入院中から復帰するまでの間、家族や友人だけでなく、自身の病気を、職場の仲間に伝える必要があるわけで、それはもう悩みに悩んだ。どう伝えればいいだろうと。最初に伝えたのは、仲の良い友人だったが、感情があふれだし、涙してしまった。その次も、その次も。4~5回目ぐらいから、涙せずに話をすることができるようになった。ひとつ成長したわけだ。

職場の人へは慣れてきたタイミングで伝えたので、それは正解だったかもしれません。深刻になりすぎると、過度な心配をかけたり、自身が働きにくくなったりすることもあるかもしれないと思い、平然と明るく伝えることにした。もちろん、笑顔で。

話を聞いた同僚の気持ちはわからないが、笑いながら話をしている人のことを、「ステージ4のがんの人」とは思わなかったはず。そうして、同じチームのメンバーには病気のことを伝えて、職場に復帰したのである。

会社を2ヶ月半も休んだことは、自分の中では革命的な出来事だった。なぜなら、これまでの十数年の社会人生活の中で、一番長く休んだのが新婚旅行の1週間だけだったからだ。入院して1週間ほどまでは、仕事への不安が大きかったものの、それ以降はもうどうにもならないと割り切った。

よくいわれる、自分がいなくても世界は回る、会社は回る、仕事は回るという、アレだ。まさしく、回っていた。見事に。そのことで、気持ちは逆に楽になった。ゆっくり休もうと。仕事のことは忘れて、体を休めようと。ずっと休まずにやってきたから、今ぐらいはいいでしょうと。少し遅めの、人生の夏休みだった。

(つづく)

Text=西口洋平

1979年大阪生まれの36歳。神戸商科大学(現:兵庫県立大学)卒業。一児(7歳)の父であり、両親も健在。
2015年のはじめ、ステージ4の胆管がんであると告知され、そのときに強烈に感じた孤独感。仲間がいない。話し相手がいない。同じ境遇の人が周りにいない。それなら自分でやってやろうと、ピア(仲間)サポートのWebサービス「キャンサーペアレンツ」を2016年4月に立ち上げる。
現在も抗がん剤による治療を続けながら、仕事と並行して、精力的にこの活動を続けている。

■キャンサーペアレンツ:http://www.cancer-parents.com
※Twitter:@cancer_parents
※Facebook:https://www.facebook.com/cancerparentscom

DRESS編集部

いろいろな顔を持つ女性たちへ。人の多面性を大切にするウェブメディア「DRESS」公式アカウントです。インタビューや対談を配信。

関連記事

Latest Article