「サウナでファンデいらずのつるりん美肌に」まんしゅうきつこさんが語る、サウナ美活のすすめ
漫画家のまんしゅうきつこさんが『湯遊ワンダーランド』を発売しました。サウナでの日常を描いた同作品のこと、サウナに通い始めて実感している“美変化”をインタビュー。これを読めば今日早速サウナに行きたくなる!?

サウナ好きの名称「サウナー」という言葉も生まれるほど、サウナブームが巻き起こっている昨今。女性の間でもじわじわとその人気が広まりつつあります。
そんなサウナでの日常を描いた『湯遊ワンダーランド』(扶桑社)を上梓した漫画家のまんしゅうきつこさん。
サウナ内のみにとどまらず、サウナ以外にまで及ぶ人間観察模様がシュールで、クスッと笑える作品です。
今回はまんしゅうきつこさんに、女性にもっと知ってもらいたいサウナの魅力について聞きました。
■通って3カ月で嬉しい変化?
――サウナデビューをされたのはいつ頃ですか?
学生時代に太ってしまったとき、痩せるために一時期サウナに通っていました。でも、まったく痩せず(笑)。
当時は水風呂にも入っていませんでした。そして本格的にサウナに目覚めたのはここ3年ほどで、現在は週3くらいで通っています。
『アル中ワンダーランド』を出す前は、アルコール依存症で固形物を食べず、ウイスキーしか飲んでいなかった時期でした。ガリガリだったのですが、お酒をやめてから10キロ近く太ってしまったんです。
でも、今はご飯をたくさん食べるわりには体重が増えなくて。学生の頃、痩せるためにサウナに通っても痩せませんでしたが、サウナ→水風呂のサイクルで代謝機能が上がり、太りにくい体質になったのだと思います。直接のダイエット効果はないんですけどね。
――私もサウナ通いをしています。サウナに通い始めてすぐは、まったく汗をかかないですよね。
そうなんです。まったくかかない。でも、何回か通ううちに汗をかき始め、サウナのすごさを実感するようになります。
もうサウナで何でも解決してしまうような気分になり、SNSにも「どこどこのサウナに行った」と書きたくなる頃(笑)。
■いつもぽかぽかの体に
――一番顕著に実感できた変化は何ですか?
嫌な気持ちをくよくよと引きずらなくなりました。ときには「この野郎!」って思うこともあるじゃないですか。
でも、サウナに行くとそういう気持ちが薄まります。今までは嫌なことがあったらふて寝をしていました(笑)。
それでは全然解決しなかったものが、サウナにはそんな嫌な気持ちを鎮める効果があると感じました。
平熱も1度上がりました。もともと汗をかきにくい冷え性で、35.4度くらいだったのが今は36.4度。常に体が温かい状態です。風邪もひきにくくなりました。
■肌がキメ細かくなった気がする

「猿山にこういう顔の猿いますよね」(担当編集)
――先ほど、サウナによって代謝が上がり、太りにくい体質になったとおっしゃいました。他に美容に関して効果を感じることはありますか?
お肌の調子がとても良くなりました! 今、ファンデーションを使っていないんです。基本的には日焼け止めを塗った上に、2000円くらいのフェイスパウダーをはたくだけです。
多分、サウナで毛穴を開いた後、水風呂で頭から冷水をかぶることで、毛穴が引き締まってキメが細かくなっているのだと思います。
サウナ常連のおばちゃんたちは本当に肌が綺麗です。もっと若い女性も美活のためにサウナを利用すればいいのにと、いつも思っています。
いろいろな顔を持つ女性たちへ。人の多面性を大切にするウェブメディア「DRESS」公式アカウントです。インタビューや対談を配信。