ソテーした帆立を浮かべたにんじんのスープ 【夜12時のシンデレラごはん】


毎年のこととはいえ、うんざりするようなこの残暑……。さすがにぐったり。
そんなときには、オレンジ色が鮮やかなにんじんスープはいかが。帆立を乗せれば、低カロリーなのに高タンパク、おまけにタウリンも含んでいるので、疲労回復効果も期待できます。これは、飲むと言うより食べるスープ。にんじんの香りと甘みが引き立つように、濃厚に仕上げて!
レシピ
★にんじん 2本
たまねぎ 1/4個
水 適量
塩 小さじ1/4
ローリエ 1枚
生クリーム 30ml
帆立 1粒
バター 大さじ1
塩 少々
作り方
1 鍋に7ミリ角程度に切ったにんじんと、繊維に垂直にスライスしたたまねぎを入れ、ひたひたの水を注いで火にかける。
2 1が沸騰したら、塩とローリエを入れて、にんじんがやわらかくなるまでに込む。
3 フライパンにバターを熱し、塩をふった帆立を両面とも焼く。
4 2のローリエを取り除き、生クリームを加えて、バーミックスやミキサーで撹拌する。
塩(分量外)で味を調整する。
5 スープを器に注ぎ、3の帆立を浮かべる。Ex.V.オリーブオイルを回しかける。
シンデレラ食材:「久松農園」のにんじん

久松さんの目指す野菜は、さわやかでヘルシーな野菜ではありません。
力強く濃厚で、とにかくうまい、本能レベルでやみつきになってしまう野菜です。
そんな久松さんが育てたにんじんは、「にんじんってこういう野菜だったのか!」と、うなるにんじん。火を入れたときの鮮やかで濃いオレンジ色は艶っぽく美しい。圧巻です