1. DRESS [ドレス]トップ
  2. ファッション
  3. いまを一番楽しむための“おしゃれ”が、私たちを幸せにする【野宮真貴さんインタビュー】

いまを一番楽しむための“おしゃれ”が、私たちを幸せにする【野宮真貴さんインタビュー】

渋谷系バンド「ピチカート・ファイヴ」3代目ボーカルとして活躍し、ファッションアイコンとしても注目を浴び続けてきた野宮真貴さん。この秋に出版した『おしゃれはほどほどでいい~「最高の私」は「最少の努力」で作る~』には、自分を魅力的に見せるためのテクニックが詰まっています。おしゃれは、女性に何を与えてくれるのでしょうか?

いまを一番楽しむための“おしゃれ”が、私たちを幸せにする【野宮真貴さんインタビュー】

■手っ取り早く“おしゃれ”を楽しむための基本

――おしゃれにまつわる野宮さんの書籍は、1年ぶりです。前作の『赤い口紅があればいい~いつでもいちばん美人に見えるテクニック~』も記憶に新しいですが、今作とはどんな違いがあるのでしょうか。

前作は、歌手という仕事を36年間してきたなかで見つけた、自分を美しく見せるコツをまとめた本です。出版記念のトークショーやサイン会では、読者の方とお話する機会もありました。

本を買ってその場に来てくださる方々だから、皆さんおしゃれしたい気持ちはある。でも、「どうしていいかわからない」とおっしゃる。そのころ対談をしたジェーン・スーさんにも「素敵だと思った服は、とにかく着ちゃえばいいのよ」とアドバイスしたら、「何が好きなのかわからない場合はどうしたらいいの」と言われて。

そこでようやく「あぁ、そうか。おしゃれが苦手だと思っている方々は、自分の好きなものすらわからないくらいに悩んでいるんだな」って気づいたんです。だから今回は、前作よりも実践的に。おしゃれに苦手意識を持っている方々に向けて、とにかくわかりやすく伝えることを心がけて作りました。

そのために、自分にとって苦手なことってなんだろうって考えてみたら、私、お料理があんまり得意じゃないんですよね。ファッションならいろいろと想像力が働くし、自分に引き出しがあるから悩まずにできるんだけど、お料理はそうはいかない。

だから変わった組み合わせの献立になってしまったり、同じような味のお料理を並べちゃったり……うどんのつゆを作るのにお酢とみりんを間違えたときは、酸辣湯だと思って食べちゃいましたけど(笑)。

で、そんなことを考えていたころ、ちょうど土井善晴先生の著書『一汁一菜でよいという提案』を読んだんです。日常の食事は、具だくさんのお味噌汁とごはん、それにお漬け物があればいい。出汁もとらなくていいし、味噌が薄くても濃くてもそれぞれの味わいがある。具だってトマトやチーズを入れてみたり、前日の残り物を入れたりしてかまわない――そんなコツを読んでいたら、お料理への苦手意識がやわらいで、楽しくなってきたんですよね。

だから、おしゃれが苦手な方はきっと“おしゃれの基本”がわからないんじゃないのかなって。そこで今作の『おしゃれはほどほどでいい~「最高の私」は「最少の努力」で作る~』では、手っ取り早くファッションを楽しむための“基本”が書けたかなと思っています。

――どおりで、「服もメイクも基本は、赤・白・黒」「いつも同じ服でもいい」「Tシャツにもアイロンをかける」など、すぐ具体的にイメージできるTIPSが並んでいるんですね。開いたページに書かれているテクニックを、今日からでも試してみたくなります。

普段実践していることをピックアップしたら、意外とチャプターが多くなってしまったんですよね。一つひとつは決して大げさなことではないけれど、前作を経て伝えておきたいと思ったことや、日々アップデートされている私なりのテクニックをまとめています。

それから、私が信頼して何十年も通っているお洋服屋さんにも相談してみました。カラーリングやコーディネートのことは、苦手なら自分で考える必要はありません。その道のプロがいるんだから、どんどんそういう方々を活用して、自分のことを客観的に見てもらいつつ、似合うアイテムを揃えていけばいいんです。

そうやって手に入れたお洋服を着ていると、絶対に誰かから「素敵ね」と言ってもらえます。そのうれしさが自信になって、おしゃれを楽しもうという気持ちにつながっていくんです。そんな経験が続くうちに「私にはこれが似合うんだな」ってわかるようにもなってくるでしょう。

おしゃれに関心がないならそれもいいんだけれど、もし興味があるなら、そういう積み重ねを大切にするだけでも変わっていくはず。忙しくてなかなかファッションに時間がかけられない方も、こういうツボを押さえておけば間違いないと思います。

■ささいな変化に気づくときが、おしゃれをアップデートできるタイミング

――こういう本を読んだり、自分なりに試行錯誤をしたりして、おしゃれの基本を身につけたとします。そのあと、自分なりの個性を磨いていくには、どうすればいいでしょうか?

私は、好きなものがその人のトレードマークになっていくと思っているんです。たとえば、いつも選んでしまう色やシルエット、気になるアイテム。そういう小さな選択を続けていくことで、その人の個性ができてくる。“個性を磨く”って、なにも突拍子のないキャラクターを作るってことじゃないんですよね。いつも自分で選ぶ好きなものを意識して、それに磨きをかけることだと思います。

「この人が好き」「こういうふうになりたいな」って憧れるファッションを、モノマネしてみるのでもいい。あなたにはあなたなりのルックスがあるんだから、誰かのファッションを真似したとしても、そこに自分なりのスタイルができていくものだと思います。

だからまずは、「これを着ていると心躍るな」とか「しっくりこないわ」みたいな感覚に気づくこと。自分に関心を持って、気持ちの変化をキャッチできれば、自然と世界は広がっていくんです。

――仕事やプライベートに追われていると、ファッションに意識が向かず、そういう変化をつい通り過ぎてしまうことがありそうです。でも、おしゃれになれるきっかけは、日常のなかにあるんですね。

良いことも悪いことも含めて、ささいな変化に気づくときが、アップデートできるときだと思います。たとえば私は40代のころ、「まだまだ若い」という中身と、日々うれしくない変化をしていく外見が、うまく一致しない時期がありました。いつも自信を持って着ていた洋服が、なんだか似合わないなと思ったりして。

でも、人は日々変わっているんだから、ずっと同じでなんていられない。そんなときにも自分に興味を持っていれば、そういう微妙な変化を見逃さずに、年齢に応じて適切なアップデートができるものだと感じています。

老眼が始まったときも、とてもショックでした。でも、無理に小さい文字を読もうとして眉間にしわが寄るのもイヤだったから、おしゃれな老眼鏡を買いに行ったんです。そうしたら全然気に入るものがなくて……JINSさんと一緒にオリジナルのリーディンググラスを作っちゃいました。

一番のお気に入りは、この映画女優のようなローネット。素敵なレストランでメニューが読めないなんてときも、小さなパーティーバッグからこれを取り出して見れば、仕草も含めてエレガントに変身できます。

老眼だけではいやなことだけど、年齢を重ねたからこそ使えるおしゃれアイテムが増えたと思ったら、楽しくなってしまう。年を取るといい意味での図々しさも出てくるから、好きじゃない人とは付き合わなくていいと思えたり、人の目をあまり気にしなくなったりして、心身の自由は増えてくるんですよね。だから、年を取るのもなかなか悪くないんです。

■自分を大切にすることで、人生がもっと楽しくなる

――では最後に、おしゃれが女性に何をもたらすか、野宮さんのお考えを聞かせてください。

どちらにしろお洋服は着なくてはならないし、せっかく女性はアイテムのバリエーションも多いんだから、楽しんだほうがハッピーなんじゃないかなと思うんです。自分が着て心地よいとか、うれしいとか、自分をよりよく見せてくれるとか、そういうファッションを選ぶと、人生がもっと楽しくなってくる。つまりおしゃれは、自分を大切にしてあげることなんだと思います。

でも、そのためにつらい我慢はしなくていい。毎日何気なく続けられるくらいの努力でいいんです。たとえば、特別なダイエットの代わりになるべく階段を使ったり、外にいるときだけ姿勢をよくして颯爽と歩いたり。自分に使える時間がなかなか取れないときは、マニキュアだけでもキレイに塗る、とか。

子育てでとにかく忙しかったとき、ふと美しい爪が目に入った瞬間、ちょっと気持ちが上がる――そんな経験は私にもあります。そういうささいなことから、自分に目を向けてあげるといいんじゃないでしょうか。

いつかのために準備ばかりするんじゃなくて、その日その日を楽しむこと。いつも「いまの自分って案外悪くないな」と思える自分でいることが、大切なんだと感じます。そのために、自分の持っているものを最大限に活かすおしゃれを身につけてほしい。そうすればきっと、もっと豊かで楽しい人生がひらけてくると思います。

『おしゃれはほどほどでいい~「最高の私」は「最少の努力」で作る~』書籍情報

著者 野宮真貴さんプロフィール

シンガー・フィトテラピスト(植物療法士)。1981年『ピンクの心』でデビュー。「ピチカート・ファイヴ」3 代目ヴォーカリストとして、90 年代に一世を風靡した「渋谷系」ムーブメントを国内外で巻き起こし、 音楽・ファッションアイコンとなる。 その後も独創的な存在感と歌声で、音楽、アート、ファッションなど多岐に亘って活動。2010 年に「AMPP 認定メディカル・フィトテラピスト(植物療法士)」の資格を取得。現在、音楽活動に加え、ファッションやヘルス&ビューティーのプロデュース、エッセイストなど多方面で活躍中。 2017年10月にはアルバム『野宮真貴、ホリデイ渋谷系を歌う。』を発売。また『赤い口紅があればいい』『おしゃれはほどほどでいい』など著書も多数。JINSとコラボした老眼鏡「美人リーディググラス」も話題となっている。

Text・Photo/菅原さくら

DRESS編集部

いろいろな顔を持つ女性たちへ。人の多面性を大切にするウェブメディア「DRESS」公式アカウントです。インタビューや対談を配信。

関連するキーワード

関連記事

Latest Article