『ウチの夫は仕事ができない』最終話あらすじ - 胸を張って言う「僕は仕事ができません」
『ウチの夫は仕事ができない』最終話のあらすじや感想(ネタバレあり)をお届けします。仕事と家庭の両面から見たレビューです。キャストは錦戸亮、松岡茉優ほか。最終話ではついに小林家に待望の赤ちゃんが生まれる。そして、司の仕事は……。
■『ウチの夫は仕事ができない』最終回あらすじ(ネタバレあり)
改めて家族の大切さを確認した司(錦戸亮)。沙也加(松岡茉優)の出産予定日が迫り、今できるかぎりのことをしようとし、そして出産立ち合いをとても楽しみにしていた。
仕事のほうは、大手自動車会社で担当した社内イベントが好評だったことをきっかけに、大規模なモーターショーを依頼されることに。第一営業部の雰囲気もとても良い。
仕事の大小に関わらず、懸命に取り組む土方(佐藤隆太)や黒川(壇蜜)も信頼を置くようになっていたし、同僚たちも司をお荷物社員扱いすることはなくなっていた。
そして、大きな仕事にやる気満々の司だったが、自動車会社へのプレゼン当日の沙也加が破水してしまう。
■『ウチの夫は仕事ができない』最終話の感想 - 家族が一番大事。決めたらもう迷わない
「出産と大事な仕事が重なった場合は、仕事を優先してほしい」。そう沙也加に言われていた司。
破水との知らせに心配な気持ちは募るがそれを押し殺し、仕事に向かおうとする。しかし、土方に「大事なときは人に仕事を振れ」と言われて、沙也加が運ばれた病院へと走る。
プレゼンは司の代わりに担当した社員が気に入られ、そのまま引き継ぎ、担当することに。
無事に子どもが生まれ、司は仕事のかたわら育児にも一生懸命、協力しようとするが、沙也加は「司はもっと仕事がしたいのではないか」と心配だった。
そんなとき、司は「男ってつらいよ」という企画を立てる。
「ちょうどキャリアの正念場というときに育休を取ると、今後に影響する」「妻が体調を崩したときに、代わりに保育園に迎えに行き、世話をする。気がついた上司から着信の嵐」。
仕事と家庭の板挟みや辛さ、苦しみを感じているお父さんたちに伝えたいことがある、ということで立てた企画だった。
子どもと過ごす時間は短い。今、子どもと過ごす日常。でもその日常が特別で、たくさんの思い出が散りばめられている。自分の命よりも大切な存在があること。振り返ってみてその時間の愛おしさを感じる――。
そして、自分は仕事より大切なものに気づいた。仕事は楽しい。がんばりたいと思っている。でもどうしても人生の中で家族が一番になる。
仕事を一番に考えられない人間は社会ではできない人と呼ばれてしまうかもしれない。だとしたら、自分は胸を張って言う。
「僕は仕事ができません」
ウチの夫は仕事ができない。第1回から司が仕事ができないようには見えなかったけれど、ただ、仕事を最優先できる人じゃなかった。
でも、何に対しても一生懸命で真っ直ぐで……そんな司を沙也加は好きになったし、周りの人を変えていったのだ。それは果たして仕事ができない人、だろうか。
■『ウチの夫は仕事ができない』最終話の見どころ - なりたい夫婦・家族像を考える
司は「男ってつらいよ」の際に、男性目線で話をしていたけれど、これはきっと女性からしてみても一緒だ。
既婚子供あり、既婚子供なし、独身……子どもが生まれるとき、自分がどんな状態かによって、意見や思うところはそれぞれ異なると思う。
仕事が好きでバリバリとこなしていれば、きっと司が言ったような将来の不安を抱くだろうし、沙也加のような立場だったら、「夫はもっと仕事がしたいのでは?」と心配するはずだ。夫婦それぞれの関係によっても違う。
司が言ったことは、ひとつの問題提起なのかもしれない。「僕はこんなふうに考えています。将来、親になるかもしれない皆さんはどうですか?」と。
夫にどうしてほしいだろう。自分はどうしたいだろう。子どもができる前、いや、結婚する前に一度、ふたりのビジョン、互いのなりたい姿を考えてみるのもいいのかもしれない。
子どもが生まれてもラブラブな司と沙也加。土方は奥さんとの仲が修復され、子どもができた。そして田所(藪宏太)とみどり(江口のりこ)は結婚することに。
夫婦の数だけ夫婦の形がある。仕事への姿勢も人の数だけある。
何についても一言で「できない人」と片付けてしまうのは簡単だ。でも、それだけで終わらせられないのが夫婦だ。
司と沙也加は寄り添って話し合って、乗り越えた。そんな機会は一度だけではないはずだから、この先も何度だって乗り越えていくのだろう。
■『ウチの夫は仕事ができない』キャスト
錦戸亮
松岡茉優
佐藤隆太
壇蜜
藪宏太
イモトアヤコ
柳生みゆ
屋敷紘子
江口のりこ
吉本実憂
ほか