1. DRESS [ドレス]トップ
  2. ライフスタイル
  3. ブランジェリーナが愛するオーガニックな村。

ブランジェリーナが愛するオーガニックな村。

ブランジェリーナが愛するオーガニックな村。

ブランジェリーナが愛するオーガニックな村。



 

ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーが別荘として購入し、結婚式を挙げたことで知られるフランスのお城、シャトー・ミラヴァル。
南仏プロヴァンス=アルプ地方ヴァール県の小さな村、Correns(コランス)にある、このお城にはワイナリーもあり、ここで栽培されているぶどうは100%オーガニック。



 

2013年に初リリースとなった「ミラヴァル・ロゼ2012」は、『ワイン・スペクテーター』が選ぶ2013年年間トップ100に選出。
唯一のロゼのため、実質“世界一のロゼ”と言われているそうです。
先日、その「MIRAVAL ROSE/ミラヴァル・ロゼ2014」がリリースされ、いただく機会がありました。(これが、美味しかった!)



 

このワインは、「オーガニック栽培とテロワールを最大限に生かすこと」「ワインは自然の力だけで造るもの」というポリシーを貫き、ローヌ地方で初めて有機農法を取り入れるなど 先駆的なワイン造りで知られるマルク・ペラン氏ファミリーとのコラボーレションで作られています。



 

ブラットピットとワイン醸造家マルク・ペラン。アメリカの権威あるワイン誌のカバーに。



 

そして、この人口900人の小さな村、実は「フランス一番のオーガニック村」としても有名なのです。

1995年より、オーガニック農法への移行の舵を取ってきたミカエル・ラッツ(Mickael Latz)村長。去年対抗馬なしで再選されたそうです。
コランスの耕作面積のなんと97%が、オーガニック農法の畑で、最初はブドウ畑から始まり、今では、穀物、野菜、蜂蜜、山羊、オリーブオイル、そして養鶏や鶏卵にいたるまで、ブドウ以外の生産についてもオーガニック農法への転換が広がっているそうです。
(NPO法人オーガニック協会、記事参照http://euofa.jp/?p=1604

シャトー・ミラヴァルは、1970年に著名なジャズ・ピアニストで作曲家のジャック・ルーシェがオーナーとなり、レコーディング・スタジオを建設。その後、ピンク・フロイド、スティング、シャーデーなど数々の有名なミュージシャンがレコーディングに訪れています。



 

 

なんて魅力的な村! 国内外のサステナブルな町を訪れるのが私のライフワークの一つなので、ここはいつか必ず訪れたいと思っています。^^ 
ただ、ブランジェリーナの結婚式の後、世界中で注目される村となってしまい、観光客も急増中のようです。

では、「日本で一番のオーガニック村」は、どこになるのでしょう?
以前、DRESSのブログ「DoGoodersの「ふるさと納税」を楽しむ方法 ~前編」で紹介した、宮崎県綾町でしょうか?



 

綾町は、全国に先駆けて「自然生態系農業の推進に関する条例」を、今から27年前の昭和63年に施行し、自然生態系農業を自治体が積極的に推進してきました。数年前の農林水産省の資料を見た所、耕作面積が88ヘクタール、そのうち有機農業は50ヘクタール。約56%がオーガニックの農地。農家戸数で言うと、全524戸のうち、有機農家は387戸。実に約73%が有機農家なのです。綾町は、全国で47町村ある「日本で最も美しい村」の一つでもあり、こちらも惹かれる町です。

大分県臼杵(うすき)市も「有機の里」として注目が集まってますね。
この町の有機農業の取組みは、大林千茱萸(おおばやし・ちぐみ)監督(お父様はあの大林宣彦監督)のドキュメンタリー映画『100年ごはん』にもなり、数年前から日本各地で自主上映会が開催されています。



 
(ⓒ2013 『100年ごはん』 製作委員会 株式会社TMエンタテインメント)

今すぐ思い浮かぶのは、この二つ町ですが、まだまだ有機農業で町づくりをし
ている所はありそうなので、今度じっくり、このテーマで書きたいと思っています。

豊かな水も土も大切にする環境保全型有機農業がさかんな町には、自然と“有機的”に同じ価値観に共鳴し、自然を愛するチャーミングな人たちが集まってくるのかもしれません。

日本にも、南仏コランスのように、小さな村でも世界中にその名を轟かせるようなオーガニックな村がどんどん増えていってほしいものです。

* 「MRAVAL ROSE /ミラヴァル・ロゼ」
http://www.jeroboam.co.jp
* 「有機の里」大分県臼杵(うすき)市を舞台にしたドキュメンタリー映画「100年ごはん」
http://100nengohan.com

林 民子

NPOソーシャル コンシェルジュ主宰。ジャンルを超え、社会貢献度の高いヒト、モノ、サービスをより魅力的により多くの人へ広めるための様々なプロジェクトをプロデュース。少数民族の貧困解決を目指し、上質のヤクという素材にフォーカス...

関連するキーワード

関連記事

Latest Article