1. DRESS [ドレス]トップ
  2. 恋愛/結婚/離婚
  3. 【恋愛心理テスト】恋を逃すLINEのダメトークがわかる

【恋愛心理テスト】恋を逃すLINEのダメトークがわかる 2/2


■A:「いえ、人違いです」を選んだあなた……「感情的なLINE」でイラつかせてない?


あなたは共感能力が高く、人と気軽にコミュニケーションできるタイプ。女性同士のLINEでのやり取りでは楽しく会話が続くでしょう。しかし、それと同じ感覚で男性とLINEしてしまうのはNG。

男性は女性と異なり感情的なコミュニケートを好まず、理路整然とした会話を楽しみたい傾向が強いと言えます。そのため、女性同士で送りがちである感情的なLINEを送ると、彼をイラつかせてしまうことも。

■B:「どこかでお会いしましたか?」を選んだあなた……「結論の出ない相談LINEにうんざり


あなたはあまり人見知りせず、人の心に入り込むのが上手なタイプ。そんなあなたに心を許して悩み相談をしてくれる女友達も多いはず。もしかしたら、あなたも悩みを聞いてもらっているかもしれません。

しかし、男性に悩み相談LINEを送るのは、避けたほうが良いでしょう。女性の悩みはたいてい結論が出ない、あるいは既に出ているものが多く、男性側からすると送られて困ることがほとんど。LINEで相談にのってもらう場合は、アドバイスが欲しいときだけにしましょう。

■C:「誰をお探しですか?」を選んだあなた……仲良くないのに「トラウマ語りLINE」


あなたは自己開示が得意で、人と仲良くなるのが早いタイプです。面と向かってじっくり話せば、それほど時間をかけずに打ち解けられるようになるでしょう。しかし、そのような感覚でLINEで送るのは絶対にNG。重たくて面倒臭い女だと思われてしまう恐れがあります。

人間は表情やしぐさなど「言葉以外の言語」を読み取りながら、コミュニケーションをおこないます。そのため、文字だけでディープな話をすると、違和感を覚えてしまうのです。

■D:「…… と無視する」を選んだあなた……「無関係な自分磨きLINE」に興味ナシ


あなたは自分をアピールするのが上手なタイプだと言えます。自分磨きを怠らないので周囲の友人からも人気があり、その中でも目立つ方かもしれません。女性としては、気になる男性にはその努力に気づいて欲しいものですよね。でも、それをLINEするのはやめましょう。

彼からするとあなたの自分磨きLINEは無関係であることが多く、どうコメントを返していいのか返答にこまってしまうのです。努力は隠したほうが魅力になると言えます。

■男性と女性のコミュニケーションスタイルは大きく異なる

男性と女性の言語脳は異なっています。そのため、LINEにおいても男性は要件や結論を述べた簡潔なLINEを好み、逆に女性はとりとめのない今の自分の状況や悩みをLINEするのを好みます。女性は気になる相手に対しては、お互いの情報を共有したいのです。

しかし、それが男性にとっては鬱陶しいと感じることも多く、気づかずに距離を取られてしまう場合も。そのため、男性がLINEを頻繁にくれる相手でない限り、様子を見て返信することをオススメします。

2017年12月6日公開
2019年12月20日更新

脇田 尚揮

法律にも精通する認定心理士。Ameba公式No.1占い師として雑誌・テレビなどに取り上げられ、現在テレビ東京「なないろ日和」にてレギュラーコーナー担当。また、TBS 「王様のブランチ」、日テレ「Pon!」 などで紹介される。...

関連するキーワード

関連記事

Latest Article