1. DRESS [ドレス]トップ
  2. 美容/健康
  3. 入浴剤の代わりにおすすめ。キッチンにある3つのアイテムとは【百木ゆう子】

入浴剤の代わりにおすすめ。キッチンにある3つのアイテムとは【百木ゆう子】

市販の入浴剤の代わりにおすすめなアイテムを3つご紹介します。入浴剤選びは香りや色、使用感や効果などで購入される方が多いと思いますが、最も大切なのはどんな成分が含まれているか。リスクも知っておきましょう。今お使いの入浴剤があれば、成分表をチェックしてみてください。

入浴剤の代わりにおすすめ。キッチンにある3つのアイテムとは【百木ゆう子】

寒い季節になってくると、湯船が恋しくなってきますよね。好きな香りや色の入浴剤を選ぶのもバスタイムの楽しみのひとつ。

しかし! 肌をツルツルにし、いい香りに包まれてヘルシー&ビューティ感がありますが、含まれる成分によっては逆効果になる入浴剤も。

まずは危険性のある成分からチェックしていきましょう。

■注意した方がいい3つの危険な成分

プロピレングリコール(略:PG)

配合目的:保湿・湿潤・静菌・乳化

茹で麺や餃子の皮などの食品やシャンプーや歯磨き粉などの日用品、その他医薬品にも使われる有機化合物の一種です。

雑菌の繁殖を抑え、品質を一定に保つ役割があり、低量なら影響はないとされていますが、発がん性とアレルギー誘発が疑われています。特にアレルギー持ちの人は、プロピレングリコールの使用を避けたほうがいいでしょう。

タール系色素

配合目的:着色

赤色〇〇(数字)号、黄色〇〇(数字)号などと表記されるタール系色素は、合成着色料としてPG同様発がん性が疑われています。

まだ発がん性が疑われていないタール系色素であっても、少なからずその疑いがあることには変わりないので、あまりおすすめできません。

我が家にあった入浴剤サンプルを見てみたら……これ、アウトですね。

サリチル酸

目的:肌角質を柔らかくする・殺菌・抗菌

ニキビケアや魚の目・イボ治療によく使用されるサリチル酸。高濃度なものを使用したり、誤って飲み込んだりしてしまうと、アレルギー皮膚反応や臓器障害を引き起こしてしまう可能性があります。

生殖機能や胎児にも害をもたらすこともあるため、極力避けたほうがいいでしょう。

■入浴剤の成分表は要チェック!

一般的に入浴剤は保温効果が高く、ものによっては清浄効果や血行促進効果が期待できるものもあり、元のお湯よりも体に良い影響を与えてくれるでしょう。

ただし、前半でご紹介したように、危険とされる添加物もあるので、成分表を入念に見てから購入したいもの。

一つひとつの成分を調べるのは大変なので、簡単な方法として「アルファベットと数字が多いのはNG」と覚えておくと間違いありません。

■肌から化学成分を吸収してしまうリスクを知って

皮膚から吸収された化学物質は、10日経ってもその10%ほどしか排出されません。口から吸収したほとんどの化学物質は、肝臓といった消化器官を通り、分解され排出されてしまいます。

しかし、経皮吸収したものは消化や分解する器官を通らないので、そのまま皮下脂肪に蓄積されたり、血液を通って子宮や脳に蓄積されたりすると言われています。化学物質が肝臓を通った場合と比べて、皮膚を通った場合の分解率はたったの2%とも。

お風呂は、皮膚全体からいろいろなものをを吸収してしまう場所。とくに腕の42倍の経皮吸収率がある性器も無防備になっています。また、温度が高いと経皮吸収率もあがるため、通常より化学物質を吸収しやすい状況です。

■安心安全でおすすめ。入浴剤の代わりに使える意外なもの3選

重曹

お風呂掃除でもおなじみの重曹。ご家庭に必ずありますよね。

スプーン1杯分入れるだけで、あっという間に入浴剤の代わりになります! でも、掃除に使うようなものをおふろに入れて大丈夫なの……?

問題ありません。むしろ重曹は入浴剤によく使われています。

また、重曹には皮脂を洗い流して体臭を予防する効果があります。ただし、皮脂を洗い流した直後は肌が乾燥するため、お風呂から出る前に、必ずシャワーを浴びてくださいね。

ハチミツ

こちらも重曹と同じように、スプーン1杯分をお湯の中に垂らすだけでOK!

そして、ハチミツは意外にもお風呂との関わりが深いということ、皆さんはご存知でしたか?

なぜならハチミツには栄養がたっぷり含まれており、保湿効果があるため、石鹸やシャンプーに使われることが多いから。

角質が気になるパーツには、砂糖と混ぜてスクラブとして使うのも◎です。

ビール

お酒をおふろに入れるなんてもったいない!? 確かに日本酒はあってもビールはあまり聞いたことがありませんよね。

しかし、ビール大国・ドイツをはじめ、世界各国ではビール風呂が女性を中心に大人気。その秘密は、ビールに含まれている酵母という成分にあります。

酵母には肌をスベスベにしてくれる効果があるんです。日本酒風呂はもちろん、飲み残しのビールがあればぜひ試してみて。

ナチュラルやオーガニックにこだわった製品が増え続ける中、有害成分の危険性も同時に認知されてきました。

キレイで健やかになるために使用している入浴剤が、逆効果になってしまっては元も子もありません。

宣伝やイメージに惑わされず、本当に必要なものを見極める目を養いたいですね。

2017年11月1日公開
2019年11月1日更新

百木 ゆう子

統合美療師。MomokiYuko AOYAMA主宰。 ボディリゾートMOKA エステティシャン。 百木ゆう子エステティックアカデミー校長。 日本美容技術者協会 代表理事。 日本プロトコール&マナーズ協会認定アドバイ...

関連するキーワード

関連記事

Latest Article