「仕事を辞めたい」「働くのが嫌」からの専業主婦願望は恥ずかしい
専業主婦願望を持つ人は大きく二種類いる。家族に尽くしたい・家族のために働きたい人、仕事を辞めたい・働きたくない人。少し厳しいかもしれませんが、プロ専業主婦志願者とにわか専業主婦志願者は、まったくの別物。後者の理由で専業主婦になりたい、と願うのは、恥ずかしいことではないでしょうか。
■家族に尽くしたくて、専業主婦願望を持つ人は尊敬するけど……
その昔、私にも専業主婦になりたいと思った時期がありました。
業務の少ない仕事に就いていて、毎日ヒマすぎてあまりにも苦痛だったので、「こんなに時間の無駄遣いをするくらいなら、専業主婦になって家でゲームでもやっていたい」と。
その後、実際に専業主婦になって、毎日8時間ゲーム三昧という、時間を浪費する日々を送ってみた結果はというと――。
「こんなことを続けていて、もし夫に何かあっても社会復帰できなくなる! こんなダメ人間に価値なんて感じてもらえない!」
と怖くなり、結局今、昔以上にゴリゴリと働くことを選択しています。自分自身を振り返ってみると、ダメな専業主婦の見本のような生活をしていたと思います……。
そんなろくでもない経験をした人間から、今、「結婚して専業主婦になりたい」と思っている人――もちろん、かつての私のように邪な気持ちからの「専業主婦になりたい」発言をする人のみが対象――というのは、身の程をわきまえないまま、「私は存在しているだけで価値がある」と言っているのと同じなので、実は恥ずかしいことなのです。
「自分にどの程度の価値があると思ってるんだ!?」とツッコまれても文句は言えません。
■専業主婦願望のある人は二種類に分けられる
誤解のないように言うと、専業主婦願望のある人にも二種類います。
・心から家族のために尽くしたいと思っている人
・今の自分の仕事や環境がイヤだから、専業主婦になってラクしたいという人
私は、後者の人について、「恥ずかしい」と言っているのです。
前者の場合は、
「私は、専業主婦になるにあたって、あなたのことや、家のこと、あなたのご両親の介護まで引き受ける心づもりがあります。あなたの仕事や人生設計に支障が出ないように、あなたの将来のリスクに備えて、万全のサポート態勢を整えますが、いかがでしょうか?」
という気概で結婚に臨んでくれるでしょう。
こちらのタイプには敬意を表して、「プロ」専業主婦志願者と呼ばせていただきます。
そして、後者の場合は、
「私は、仕事をしたくないから専業主婦になりたい。旦那さんが稼いでくれるから生活にも困らないし、家事なら仕事よりもラクできそうだよね」
頭の中は、おおむねこんなところなのではないかと思います。こちらのタイプは、「にわか」専業主婦志願者と呼びましょう。
■「ラクしたい」「稼いでほしい」それって大きな勘違い
「プロ」は、そこらの保険会社よりもよほど心強く、あらゆる面でしっかりと家族を支えてくれます。安心感、安定感にあふれています。むしろこちらから、「結婚したら、どうか家庭に入ってください」とお願いしたくなるくらいの頼りがいを感じます。
それに引き換え、「にわか」のほうは、自己都合ばかりで、相手にいったい何を与えるというのでしょうか?
とくに何も価値提供する気もないのに、誰かに稼いできてもらおうと考えるということは、この人は自分のことを、「私は存在しているだけで価値がある」とでも思っているのか、と勘ぐりたくなります。
きちんと相手のことや先々のことを考えたうえで、「専業主婦になりたい」と言っているのならともかく、自分のことしか考えないでその発言をしているのなら、思い違いも甚だしいこと。
自分がどれだけの大口をたたいているのか、よく考えていただきたいものです。
■「にわか」専業主婦願望のある人へ伝えたいこと
さて、そんな「にわか」の方へアドバイスをするとすれば、
今の仕事が忙しすぎて疲れ切っているから、仕事を辞めて専業主婦になりたいという人。
それだけ有能なら他の仕事が見つかるでしょうから(今は売り手市場ですし)、早く辞めて次の仕事を探せばいいでしょう。
人間関係が原因で、会社を辞めて専業主婦になりたいという人。
結婚は一生続く人間関係です。会社とはかける時間が違いすぎます。
しかも、当人同士が揉めるのみならず、当人同士がよくても親や他の身内からのダメ出しなど、やめたいと言ってもそう簡単にやめられないというケースもあります。
あんなに物わかりのよかった彼が・両親が豹変して、とんでもない泥沼に陥る、ということだって起こりえます。
「とっととやめて、次へ!」とリセットするなら、結婚よりも会社の方が断然ラクかもしれません。現状(会社に関わる人)と未来の不確定要素(結婚・離婚に関わる人)を、冷静に天秤にかけて考えましょう。
仕事ができない・評価されないから、辞めて専業主婦になりたいという人。
それは、あなたが会社で価値提供できていなかった部分が少なからずあるのではないかと思うのですが、会社でできていなかったことが、家庭に入ればできるのでしょうか?
少なくとも、自己都合だけで専業主婦になろうとしている時点で、価値提供をするつもりはなさそうですから、家庭に入ってもあなたの働きぶりは評価されないと思います。
まずは、家庭よりも評価基準がわかりやすい仕事を、もう少し腰を据えてがんばってみてはいかがでしょう?
■このコラムは同世代の管理職の方へ捧げます
以上をもちまして、「会社の若い子が、会社を辞めて専業主婦になりたいと言い出した」問題に頭を悩ませている、私と同世代の管理職の皆さま方の憂さ晴らし(代理)とさせていただきます。
本人に言いたくても言えないことを代わりに書きましたので、これで少しでもすっきりしていただけると嬉しいです。
専業主婦願望のある若い子に悩まされている上司の皆さまは、それとなく、このコラムを本人に読ませてみるのも、ひとつの手かもしれません。
……逆ギレされて辞められてしまったら申し訳ありません(苦笑)。