タイムのラタトュイユ 【夜12時のシンデレラごはん#8】
暑い暑い!家に帰ったらキリッと冷やした白ワインを飲みたいぞ!なんて夜には、タイムの香りを効かせた夏野菜たっぷりのラタトゥイユなんてどうでしょう。 素材ごとに炒めて、塩をふってから煮込むのがポイント。それぞれの野菜の味がギュッと詰まります!


今夜はキリリと冷えた白ワインを飲むぞ!って日に作りたい 「タイムのラタトュイユ」
暑い暑い!家に帰ったらキリッと冷やした白ワインを飲みたいぞ!なんて夜には、タイムの香りを効かせた夏野菜たっぷりのラタトゥイユなんてどうでしょう。
素材ごとに炒めて、塩をふってから煮込むのがポイント。それぞれの野菜の味がギュッと詰まります!
そしてハーブは是非フレッシュを。バジルやローズマリーでもいいけれど、白ワインに合わせるならやっぱりタイム!スーッと涼風が吹きますよ。冷蔵庫で冷やして食べるのも最高です。
レシピ
-材料-
にんにく 1片
たまねぎ 1個
タイム 5本
ズッキーニ 1本
パプリカ(赤/黄) 各1個
茄子 2本
トマト 中2個
塩 小さじ1/2×5
★トマトピュレ 150g
作り方
1:鍋にオリーブオイルと潰したにんにくを入れて火をつける。
にんにくの香りがしてきたら、食べやすい大きさに切った玉ねぎを加えて炒める。
小さじ1/2の塩をふる。火を弱火にして、底が焦げないように時々混ぜる。
2:フライパンにオリーブオイルを熱し、食べやすい大きさに切ったズッキーニを炒め、小さじ1/2
の塩をふる。1の鍋に移す。
パプリカ、茄子も同様にそれぞれ炒めて塩をふったら、鍋に移す。
3:ざく切りにしたトマトを入れて、トマトピュレを加える。
タイムも入れる。
4:10分を目安に煮込む。塩で味を整える。
シンデレラ食材

トマトホール缶でラタトゥイユを作るのもいいけれど、トマトの美味しいこの季節にはフレッシュトマトで作りたい。そんなとき、野菜の味をじゃませずに確実にコクを出してくれるのが、このトマトピュレ。雑味がなく、濃厚なピュレは、この人がいれば場がしまると言われる名脇役のような存在です。「ここのものならば安心!」と、私が絶大な信頼を寄せるメーカーのひとつである光食品の製品です。
※光食品のオンラインショップはありませんので、「光食品 トマトピューレ」で検索の上ご購入ください。