DECENCIA(ディセンシア)×MUVEIL(ミュベール)数量限定“水うちわ”がエコで美しい!
ポーラ・オルビスグループの敏感肌専門ブランド「DECENCIA(ディセンシア)」を展開するDECENCIAは、2020年4月1日(水)より伊勢丹新宿店にてファッションブランド「MUVEIL(ミュベール)」とコラボしたすずらん柄の「MUVEIL for DECENCIA 水うちわ」を購入者特典として数量限定で展開します。

■夏を美しく演出。すずらん柄の“水うちわ”限定ノベルティ

DECENCIA(ディセンシア)は、2020年4月1日(水)より伊勢丹新宿店にてファッションブランド「MUVEIL(ミュベール)」とコラボしたすずらん柄の「MUVEIL for DECENCIA 水うちわ」を購入者特典として数量限定で展開します。
DCENCIAは、「敏感肌は、どこまでも美しくなれる。」というブランドステートメントをより体感できる場として、2019年9月に伊勢丹新宿店をオープン。一人ひとりの肌の可能性を見出す、独自の肌測定やカウンセリングシステムを打ち出し、これまでにないカウンセリングが反響を呼んでいます。
肌の敏感さを感受性のあり方と捉え、個別の美しさを追求しているDECENCIAにMUVEILが共鳴し、今回のコラボレーションが実現しました。MUVEILは、着る人が“個=オンリーワンの魅力”に気づき心を湧き立たせるような服作りを信念としているウィメンズブランドです。
「DECENCIA×MUVEIL」で“個”の存在を美しく演出する夏のツールが実現
今回、そんな両ブランドの志が、個の存在を美しく演出する夏のツールである“水うちわ”で表現されることになりました。
「エアコンや扇風機ではなく、うちわを使って涼む姿は情緒があり美しいもの。
それはエコロジカルな行動でもあり、日本女性としてのたしなみを育む時間にもなり得ます。
スペシャルな水うちわを使うことで、情緒をまとった自分の美しさにも思いを馳せてほしい。」
そんなDECENCIAとMUVEILの想いが込められた、数量限定のスペシャルノベルティです。
■日本の夏を涼しく彩る“水うちわ”

“水うちわ”はエコロジカルな伝統工芸品
水うちわは岐阜を発祥とする伝統工芸品で、桶や洗面器にはった水のなかに浸して使うことができます。水につけて扇いだ時に飛ぶ水しぶき(気化熱)で、より一層涼感を得ることができ、紙製の団扇よりも涼しいという特長があります。水のように透明で繊細な外観や、舟遊びの際に長良川の水につけて扇いだという逸話から、かつては万国博覧会にも出展されたこともあるというエコロジカルな逸品です。
美濃手漉き和紙で手作り
「MUVEIL for DECENCIA 水うちわ」は、うちわの骨(竹)にすずらん柄が印刷された雁皮紙(がんぴし)という、非常に薄い美濃手漉き和紙を貼り、専用のニスを塗って美しく仕上げられています。天然素材を使用し、ニス塗りの最終加工まですべて国内産で手作りされています。
■MUVEIL for DECENCIA 水うちわ

MUVEIL デザイナー中山路子氏が、岐阜の伝統工芸品である水うちわに、DECENCIAのためにすずらんのデザインを描き下ろしました。すずらんはMUVEIL のアイコンであり、幸せを願うモチーフです。
古き良きエコロジカルな涼の取り方で、日本女性としての風情ある美しさを演出します。
■商品詳細
DECENCIA 伊勢丹新宿店にて、税別1万円以上ご購入のお客様に先着でプレゼント。
・サイズ:縦235mm×幅130mm
・専用の台座がセットになっています。
※数量限定(無くなり次第終了)
お問い合わせ:ディセンシアカスタマーサポート Tel 0120-714-115(平日・土 11:00〜16:00)
https://www.decencia.co.jp/