昭和の会社あるある

昭和というと、ほんのこの前のことのようでもありますが、一方で「江戸時代か!」とツッコミたくなるような慣習が会社にはありました。もしかしたら「うちの会社、今だにそれだ」というのもあるかも……。昭和の会社あるある。

昭和の会社あるある

■女性は結婚したら退社

お茶くみや電話対応、軽い掃除などは女性の仕事。

結婚したら女性は仕事を辞めるものだと思われていて、いろいろな事情で結婚後も仕事を続けていると疎んじがられ、「お局さま」などの“あだ名”がつく。

仕事をしながら育児をするなどあり得ないことで、産休をとるなど夢のまた夢。

■年功序列

給料と役職は、黙っていても年齢の順に上がるもの。

よほどのことをやらかさない限り、クビになることはない。

どんなに頑張ってもスピード昇進はなく、長くいる人がとにかくエラい。

■紙ベース

社外はもちろん、社内のやり取りはすべて紙ベースで行う。
経費削減や環境への配慮が皆無。

ちなみにタイムカードも紙。

■何にでも上司の印鑑が必要

1時間に満たない残業代をもらうのにも、
たった1日の有給休暇をとるのにも、
立て替えた経費を清算するのにも、
上司の印鑑がいる。

■外回りでもないのに、毎日スーツ

エンジニア職で同僚とさえほとんど会話しない日もあるのにスーツ出社が義務。

わりと社風がやわらかめなゲームメーカーでもそれ。

鈴木一禾

ライター、編集者。相撲とロマコメ、フランス近代音楽が好き。

関連するキーワード

関連記事

Latest Article