小林製薬 爪ピカッシュ(4枚入)
posted with カエレバ
『乙女まぼろし』は、自分の理想に向かって頑張る人を応援し、日々の生活を豊かにするアイテムや言葉を紹介してく一藤さんによるDRESS連載です。#3では、ハンドケア・ネイルケアのおすすめ商品をピックアップしました。
基本的にインドア生活であり、趣味がソシャゲ・ツイッター・読書のため不要不急の外出抑制と言われても普段と変わらない生活をしているオタク(私)です。
しかしミーハーなので『ミッドサマー』は見に行きました。ネタバレになることは言いたくないのですが、映画を見終わった後、インドア生活にますます磨きがかかるようになってしまった。現在はおうちで『TRICK』を見て精神の浄化作業に勤しんでおります。
家でスマホやパソコンに本ばかり触っているせいか手や指先の水分が吸い取られまくっている。手や爪が「樹木かな……? これは……木と一体化……ホルガの人々……うっ」となる程度にパサパサのカサカサである。
手や爪がツヤツヤだと仕事中パソコンのキーボードを叩くときのテンションも心なしかあがるし、なによりもソシャゲをしているときには、画面の向こう側にいるキャラクターをタップするために万全な手指でいたい。
ということで、
・ぴかぴかの爪や手で推しをタップしたい
・効果は目に見えて分かるのがいい
・でも面倒なのは続かないから簡単なのがいい
といった願いを叶えるハンドケア・ネイルケアを今回はご紹介しようと思う。
爪の表面を磨く効果と、爪のツヤ出し効果が1枚のシートに合体した便利品。
普段から自分の爪の表面がデコボコしている実感はなかったが、これの爪磨き面(ピンク色面)で動画を見ながら無心で磨いているとあらびっくり。爪の触り心地がビー玉のようになる。
「自分の爪って今までざらついていたんやなあ……」とちょっと打ちひしがれながら、次はツヤ出し面(黄色面)でごそごそ磨く。これでぴかぴかになってると思うやん。
「粉で真っ白やん!」ってなるから驚きだよね……。初めて使ったときびっくりした。そのまま手を洗うとぴかぴかになった爪とご対面できます。よかったよかった。
シート状なのでフィット感があり爪のきわまでしっかり磨ける。ガラス製やスポンジ製の爪磨きもしっかりツヤが出るが、きわまで磨くのに手元をきちんと見て磨かないといけないでしょ。これがちょっと私には面倒だった。
その点「爪ピカッシュ」はシートを持っている手に磨いている爪の感触が伝わるので、ぶっちゃけ手元を見ていなくても綺麗に仕上げることができる。『TRICK』見ているうちに爪がぴかぴかになる。なんて簡単な……。
「今まで爪磨きはしてこなかった」または「たまにレシートで磨いていた」といった爪磨きビギナーに「爪ピカッシュ」は大変おすすめです。レシートの100倍ぴかぴかになるよ!
爪をぴかぴかにしたなら、次は爪の周りのケアに。ネイルケアオイルの登場である。世の中には数多のネイルケアオイルがあるけれど、私がおすすめするのは無印良品の「ネイルケアオイル」である。
・取り扱い店舗が多く手に入れやすい
・750円と買いやすい
・オイルがべたつかず使いやすい
などとおすすめポイントはたくさんあるが「幅広の筆ペンタイプでとにかく使いやすい」という点を特に推したい。
こちらの商品、筆先の幅が1cmはある幅広タイプなのでワンストロークで爪1枚のオイル塗りが完了する。だから両手10枚の爪のケアをするにしても
1.キャップを外す
2.ぺぺぺぺぺ と左手の爪にオイルを塗る
3.本体を持ち替える
4.ぺぺぺぺぺ と右手の爪にオイルを塗る
5.キャップを着ける
と15秒あったら終了してしまう。簡単。これなら続けられそう。希望が見えてくる。
筆ペン型のため割とどこでも収納できるので、家の中で(もちろん仕事場でも)自分が必ず座る場所の近く……例えば、PC横のペンケースなどに置いておけばPCを触るついでにネイルケアの習慣がついていいかもしれない。1週間も使っていると細かいささくれができにくくなり指先の印象が変わってくる。
効果が見えやすいので「ネイルケアオイル」大変おすすめです。
続いて紹介するのは、爪先などのピンポイントな部分ではなく、手全体をケアするためのアイテム。
「全体のケアなんて面倒なのは無理です!」 という方にこそ使って頂きたいのが「絹のてぶくろ」。
使い方は、
・寝る前にハンドクリームを多めに塗りたくる
・絹手袋を着ける
・寝る
と、とても簡単。これほど簡単なのに翌朝手がワントーン明るくなりつややかになる素晴らしい効果付き。
「絹は吸湿性と放湿性に優れているので、蒸れずにいつでも快適です」とHPには書いてあるが、ぶっちゃけ夏場は「放湿性? いや……めちゃくちゃ暑いぞこれ……。」と外したくなってしまうので、今のような寒い時期に使うのがベストだ。
ハウスオブローゼの絹てぶくろはMサイズ(20cm)のワンサイズのみ。使い始めはゆるいサイズ感だが、何回か洗濯していると若干縮む(気がする)。
私の手のサイズも写真に書いているので、それが参考になれば幸いだ。まあ、絹手袋はいろいろなメーカーから販売されているので、自分の手や用途にあったものを見つけ出すのも一興だろう。
ちなみに、「スマートフォン対応絹手袋」なんて便利なものも売っているが、あえて「非対応」のものを買い睡眠前にスマホを強制的に使えなくしてしまうのもおすすめ。スマホが触れると延々と使い続けてしまうからね……。美容と健康のためにもここは「スマホ非対応絹手袋」をあえて買うのもいいかもしれない。
***
このように、ネイルケア・ハンドケアを1週間続けると(爪ピカッシュは1週間に1回程度の使用で十分です)、「自分の手にはこれほどの魅力が隠されていたのか……!」と感動すること請け合い。もしも乾燥に悩んでいる方がいれば、ぜひ試してみてほしい。そして、元気よく推しをタップしにゆこうと思う。