1. DRESS [ドレス]トップ
  2. 恋愛/結婚/離婚
  3. 相性のいい彼と出会う! メンタリストDaiGo監修の「with」の魅力

相性のいい彼と出会う! メンタリストDaiGo監修の「with」の魅力

大人になると、出会いのチャンスは少なくなるもの。平日は家と職場の往復、休日は家にこもってのんびり……。こんな毎日では、出会いのチャンスはやってきません。そんな人に使ってほしいのが、近年人気を集めているマッチングアプリ。今回は「運命よりも、確実な出会いを。」がキャッチコピーの「with(ウィズ)」を紹介します。

相性のいい彼と出会う! メンタリストDaiGo監修の「with」の魅力

運命より確実な出会いって? 「ウィズ」の特徴3つ

1. 心理学×統計学で出会える

「ウィズ」は、メンタリストDaiGoが監修しているマッチングアプリ。男性は月3400円、女性は無料で使うことができます。

「ウィズ」の一番の特徴は、心理学と統計学を元にしたマッチング機能。

10個の質問に答えて自分の性格タイプがわかる「超性格分析」を受け、診断結果をもとに相性のいい相手を探すことができます。この性格診断で分けられるタイプは、全部で25種類。統計学に基づいた「ビッグファイブ」という性格分析を取り入れており、信頼度もばっちりです。

2. 価値観の近い人を探しやすい

さらに、自分と価値観の近い相手に出会えるのもポイント。「ウィズ」の機能には「好みカード」というものがあり、自分の趣味や好きなものを表現することが可能。

この機能を使うことで、自分の趣味や好みのライフスタイルが共通する相手を探せます。

「好みカード」は、音楽ジャンルではアーティスト名、アニメ/マンガでは作品名と、かなり細かいカテゴリ分けがされているのが特徴です。

また男性のプロフィール画面を見れば、相手との共通点とその数が一目瞭然。共通点が多いほど、自分と価値観が近いと判断できます。

3. 知り合いにバレにくい

恋活・婚活アプリでの心配ごとのひとつが、知り合いにバレること。「友達にアプリを使っていることが知られたら恥ずかしい」と感じる人も少なくないと思います。

そんな人におすすめなのが、「ウィズ」の無料機能「休憩モード」。これは、一時的に異性の検索ができなくなるかわりに、異性が検索しても自分が表示されなくなるというもの。もし知り合いの男性が使っていても、休憩モードにしておけば見つかることはありません。

休憩モードがONの状態でもマッチングした人とメッセージすることはできるので、もし「新しい人を探すのは一旦やめようかな」と思ったら、休憩モードをONにしておきましょう。ON/OFFは無料でいつでも切り替えられます。

ていねいなアドバイスで、初心者でも使いやすい!

「ウィズ」を使ってみて感じたのは、その使いやすさ。いろいろなところでアドバイスがあり、入力や検索をスムーズに進めることができます。

たとえば、インタビュー形式の質問に答えていくだけでプロフィール画面の自己紹介文を自動作成できる機能。

自己紹介文は、アプリでマッチングできるかどうかを左右するポイントのひとつなので、こうしたサポートがあるのは安心です。自己紹介文を疎かにするとマッチング率も下がってしまうので、マッチングアプリ初心者はぜひ活用してみてください。

メッセージのやりとりでも、相手の性格をもとにメッセージのコツを教えてくれます。

さらに返信の定型文があり、それを参考にすることも可能。「どんなメッセージを送ればいいのか不安……」という人でも、文面を作りやすくなっています。

「ウィズ」がおすすめなのは、こんな人!

マッチングアプリ初心者

先述の通り、「ウィズ」はアプリ内でのアドバイスが豊富。最初にメンタリストDaiGoさんのチュートリアルもあり、マッチングアプリ初心者でもスムーズに使えます。

心理テストが好きな人

「ウィズ」では「超性格分析」のほか、メンタリストDaiGo監修の「診断イベント」が定期的に開催されます。

「メールのやりとりでわかる相性診断」や「デート中の行動でわかるカップル相性診断」「苦手なタイプがわかる恋の好き嫌い診断」など、心理テストや診断テストが好きな人が楽しめるコンテンツがそろっています。

趣味や価値観が合う人と出会いたい人

心理学と統計学をもとにした「性格診断」や、趣味やライフスタイルがわかる「好みカード」で、相手との共通点が一目瞭然の「ウィズ」。外見よりも内面重視で、価値観が合う人と出会いたい人におすすめです。

心理学と統計学で「運命よりも確実な出会い」が生まれるかも?

Text/市川茜

DRESS編集部

いろいろな顔を持つ女性たちへ。人の多面性を大切にするウェブメディア「DRESS」公式アカウントです。インタビューや対談を配信。

関連するキーワード

関連記事

Latest Article