ブイヤベース風魚貝のスープ【夜12時のシンデレラごはん】
さーて、今年も仕事納めとなりました。いろいろなことがあったけれど、1年よくがんばった!そんな夜のご褒美メニューはちょっとリッチに、魚貝がたくさん入ったブイヤベース風のスープとアイヨリのソースで身体を温めて、ふわっと心も軽くしましょ。
 
     
    よし!今年もよくがんばった!!そんな夜に食べるなら 「ブイヤベース風魚貝のスープ」
さーて、今年も仕事納めとなりました。いろいろなことがあったけれど、1年よくがんばった!
そんな夜のご褒美メニューはちょっとリッチに、魚貝がたくさん入ったブイヤベース風のスープとアイヨリのソースで身体を温めて、ふわっと心も軽くしましょ。締めはごはんを加えてリゾットにするのも最高です!
 
ブイヤベースはフランスの南にあるマルセイユの漁師料理なので、暖かい地方で作られた辛口の白やロゼのワインがよく合います。来年も素敵なことがたくさんある、よい年でありますように!乾杯!!
レシピ
たまねぎ    1/2個
セロリ     1/2本
にんにく    1片
トマト     小1個
 
アサリ     10個
鱈       1切れ(白身魚ならなんでもOK)
エビ      2尾
イカ      小1ぱい
牡蛎      6個
 
白ワイン    100ml
トマトジュース 300~400ml
★サフラン   ひとつまみ
ローリエ    1枚
 
塩、こしょう  適量
 
にんにく    少々
マヨネーズ   大さじ2
レモン汁    少々
バゲット    適量
作り方
1:鱈にはあらかじめ塩をふっておく。あさりは濃いめの塩水で砂抜きをする。
 バゲットは1.5mm厚に切り、トースターでクルトン状態に焼いておく。
 
2:鍋にオリーブオイルと潰したにんにくを入れて熱す。香りがでてきたら、みじん切りにした
 たまねぎとセロリを炒める。
 
3:1のアサリと牡蛎を入れて白ワインを注ぐ。煮立ったらトマトジュースとざく切りにした
 トマトを加え、残りの魚貝も適当な大きさにして入れる。サフラン、ローリエも加える。
 
4:火が通ったら塩、こしょうで味を整える。
 
5:すりおろしたにんにくとマヨネーズを和えたアイヨリと1のバゲットを添える。
シンデレラ食材:朝岡スパイスのサフラン
 
    サフランは最も高価なスパイスと言われています。それもそのはず、1kgのサフランを得るのに、およそ17万本もの花が必要だというのですからうなずけます。
 
スパイスは香りや風味が命!それがよくなくては使う意味がありません。朝岡スパイスの香辛料は透明のガラス瓶に入っていますが、逆さまにすればスパイスが出てくるような穴の開いた中蓋などはついていません。それは、煮込みやスープなどの鍋に逆さまにして振ってしまうと湯気で残りのスパイスも湿気てしまうから。だから、蓋をとって、手に乗せて振り入れるように中蓋は付けていないのです。スパイスをできるかぎり美味しい状態で食べてほしい、そんな願いのこもった瓶なのです。
朝岡スパイスのオンラインショッッピングサイトからご購入いただけます
https://housefoods-group.jp/www.asaokaspice.co.jp/shopping/
 
朝岡スパイス株式会社
東京都中央区新富1-13-26 新富TTビル2階
03-6222-3202















 
	      

















