1. DRESS [ドレス]トップ
  2. 占い
  3. 【心理テスト】コレ何に見える? あなたがミステリー小説の登場人物になるとしたら……?

【心理テスト】コレ何に見える? あなたがミステリー小説の登場人物になるとしたら……? 2/2


■Aを選んだあなたをミステリー小説の登場人物に例えると「犯人を手助けする悪の手下役」

あなたは相手の様子を敏感に察知しながら、周囲を欺く人です。悪の大ボスの指示に忠実に従い、犯行に及ぶため、高い忠誠心と強い忍耐力持ち主です。しかし、自分の考えを押し殺して相手の意のままに動くため、都合の良いように利用されることも。

あなたに必要なのは善悪の判断を自身で判断をすることです。周りから悪の方向へそそのかされたとしても、「No」という勇気をもちましょう。自分のあり方や正しさを突き詰めれば、悪の道に染まらずに済むでしょう。

■Bを選んだあなたをミステリー小説の登場人物に例えると「裏の大ボス」

あなたは持ち前の頭脳を駆使して、相手を陥れようとする悪の大ボスタイプ。相手の心理状態を読み解き、自分の思い通りにコントロールしようとする一面も。あなたの観察眼と知恵を自分の欲求の満たすためだけに使うと、相手だけではなく自分も奈落の底に落ちてしまいます。

そうならないために、自分も相手もハッピーになるために、あなたの力を発揮していきましょう。建設的な方向にあなたの才能を活かせれば、犯人にならなくても幸せを掴めるはすです。

■Cを選んだあなたをミステリー小説の登場人物に例えると「詐欺師」

あなたは自分の印象を変えながら、相手に好印象を抱かせる人です。相手との信頼を築くために、さまざまな嘘や工夫を重ねて、良好な関係を得ようとする一面も。しかし、いくら相手と仲良くなりたいからといって、自分を偽り続けると、あなたの被っている衣から抜け出せなくなってしまいます。

そうならないために、自分の本心を打ち明けるなど、誠実に相手と関わる姿勢を崩さないようにしましょう。真摯に向き合い続ければ、健全な関係を再構築できるはずです。

■Dを選んだあなたをミステリー小説の登場人物に例えると「探偵」

あなたは物事を計画的に実行する人です。難解な問題に遭遇したときに、ひとつずつ手がかりを探し、事件を解明しようとする傾向にあります。しかし、事件の捜査が難航するほど、視野が狭まり、思い込みにとらわれてしまうことも。

そんなときこそ、積み木を一から組み立てるように、振り出しに戻って、状況を整理しましょう。どんなに大きな悩みや問題が目の前に起こったとしても、客観的に現状を見つめなおし、行動をし続ければ、必ず真相を解明することができるはずです。

■相手の様子や表情を読み解く観察力を養おう!!

人の表情や仕草、服装からさまざまな心理状態が読み取れます。顔を触る癖をもつ人の裏側にはどんな心理が隠されているのかを考えたり、ミスをしたときにどんな仕草をするのかを観察してみましょう。

職場や家族などの身近な人たちだけでなく、電車やカフェのなかにいる知らない人たちの様子や仕草を観察し、どのような心理背景があるのかを想像すれば、相手を深く理解することができます。他者理解が深まれば、良好な関係を築けるはずです。

玉川 隆二

一般プロフェッショナル心理カウンセラー。心理カウンセラー、心理テストライターとして活動しています。自治体によるSNS相談やSNS自殺防止対策事業などを担当。心理テストを通じて、自分を知る喜びや驚きを味わってみませんか?

関連記事

Latest Article