NO着太り! 暖かさ&女性らしさを両立するコーデ
大人のためのファッションブランド「LiSA LiSA」代表、貴田加野さんのファッションコラム。今回は、暖かいのにすっきり着られる素材の選び方と、コーディネートを紹介します。

寒い冬のオシャレには、何と言っても「暖かさ」が大事なポイント。
とはいえ、モコモコと着太りするのは避けたいところ。
そのためには、素材選びが重要です。
カジュアルな装いも、上質な素材感であれば女性らしさをアップグレードしてくれる。
今回は、冬におすすめの暖か素材と、暖かさ&女性らしさを両立するコーディネートをご紹介します。
■フェレット毛のニットベストで動きやすく&暖かく!

お仕事によっては、いくら暖かいとはいえ袖がもたつくものは仕事がしにくい……と言う方も多くいらっしゃる。
ベストやジレは、背中や腰回りは暖かく、それでいて活動的に動ける優れもの。合わせるインナーによってさまざまなレイヤードコーデを楽しめるのもうれしいポイント。
ヒップが隠れる長め丈を選べば、体型カバーも安心。
肩が少し落ちるオーバーサイズなら、より華奢見えします。

左:ヒップを隠してくれる丈感はやはり安心できる。クロップド丈のパンツで、足首を見せグレーのワントーンコーデを優しい雰囲気に。
右:長丈のブラウスを裾からチラリと覗かせて抜け感を出すことで、より軽やかな印象に。
こちらのベストは、今冬LiSA LiSAでも大人気の「フェレット」素材のベスト。
とにかく軽い。
着ているのを忘れるほどの軽さ。
そして、とてもやわらかく、とても暖かい。
今季イチオシの素材です。
■定番カーディガンも、フェレット毛なら軽くて暖か

定番のカーディガンも、大人は素材にこだわりたい。
ニットベストと同じく、おすすめはフェレット毛。素肌に着たいぐらいの着心地の良さと暖かさ。
素材が上質なら、デザインはシンプルなものでOK。ボタンやファスナー、ベルトがないデザインなら着まわし力もばっちり。
丈は、ワンピースや、ボトムスとのバランスが取りやすい膝丈が◎
ワンピース、スカート、パンツとキレイめからカジュアルまで何にでも合わせやすく暖かいので、1枚あると重宝します。

左:ファー小物をアクセントに可愛さをプラス。
中:カーディガンの袖口からインナーを少し覗かせることでこなれ感をアピール。
右:ベストとセットアップで着れる機能的とオシャレ感を兼ね備えたカジュアルコーデ。
■パンツは「コスミカルウォーム」か「メルトン」が一押し
コスミカルウォーム

コスミカルウォームは、吸湿発熱効果のある機能素材。
シルエットは、穿きやすいテーパードを選ぶのがポイント。裏起毛のものなら暖かいのに見た目すっきりで、秋から春先まで穿けます。
明るい色を選んで、暗くなりがちな冬のコーディネートに華やかさをプラス。

左:チュニック丈ともバランスの取りやすいシルエット。
右:トップスや足元の合わせ方でカジュアルにもキレイ系にも使えるパンツ。
メルトン

こちらのパンツは、「メルトン」を使用したもの。フエルトのような感触で、保温性が高く暖かいのが特徴です。
ストレッチが効いているので、スウェット感覚の楽チンさでキレイ見えを実現。

左:同じトーンで統一すると暖かく優しい感じのコーディネートに。
右:ダーク系で引き締めて挿し色をプラス。
「暖かさ」を意識すると、つい分厚いニットを着たり、何枚も重ね着したりといったボリューミーなコーディネートになりがちですが、素材で選ぶと着太りした印象にならずスッキリ見えます。
上質素材だからこそ、落ち感や柔らかなシルエットが女性らしく見せてくれる。
寒い冬にも負けない、暖かさとフェミニンさを両立するコーディネートを、ぜひ楽しんでくださいね。