1. DRESS [ドレス]トップ
  2. ライフスタイル
  3. 疲れが取れない原因は食事にある? 疲れにくい体を作る食事法

疲れが取れない原因は食事にある? 疲れにくい体を作る食事法

疲れが取れない、疲れやすいなど、常に疲労を感じている方は少なくないよう。疲れが取れない原因のひとつは、食事の仕方にあるかもしれません。疲れやすい人の食事といつも元気な人の食事にはどんな違いがあるのでしょうか。疲れにくい体を作る食事法を学びましょう。

疲れが取れない原因は食事にある? 疲れにくい体を作る食事法

DRESS世代の大人女性に役立つ新刊やロングセラー本をご紹介します。今回ピックアップするのは『疲れやすい人の食事 いつも元気な人の食事』。

■書籍情報

「最近なんだか疲れやすい……」そんな悩みを抱えていませんか? こんなに疲れが溜まるほどたくさん働いているわけでもない、夜もちゃんと寝ている。だけど、疲れは溜まるばかり。

一方で、同じような働き方をしていても、あの人はいつも元気いっぱい。疲れやすい人、いつも元気な人、この差はどこからくるのでしょうか?

実は、毎日の食事が慢性的な疲労の原因になっている可能性があります。「○○を食べると血液サラサラ」「○○だけダイエット」「糖質制限」など、世の中にはさまざまな食事に関する情報があふれています。

そのような「健康にいい」「ダイエット効果がある」と思って続けている食生活が、疲れやすい体をつくり出していることもあります。

食事の基本は「エネルギー」「質」「タイミング」の3つです。本書では「疲れやすい人の食事」と「いつも元気な人の食事」、また「やせにくい人の食事」と「太りやすい人の食事」を比較しながら、健康と元気を取り戻すための食事の3つの基本を軸にした食生活を提案しています。

■こんな女性に読んでほしい

「朝がつらい」「疲れが取れない」「身体が重い」「だるい」などなど慢性的な疲労感に悩んでいて「もっと元気になりたい!」という方、いろいろ試しているのになかなかやせられない……、「もっとやせたい!」という方、またどちらも実現したい方。

■読んで得られること

食事の3つの基本は「エネルギー」「質」「タイミング」。

エネルギーというのは、エネルギー量のバランス。太らないように炭水化物を摂らないようにする人が増えていますが、体が活動するのにエネルギーは欠かせません。必要なエネルギーを、適切な食べ物からきちんと摂れているでしょうか?

質というのは、栄養素の配分。体のすべての機能をきちんと働かせるためには、機能ごとに必要な栄養素があります。それらのを過不足なく効率的に摂れているでしょうか?

タイミングというのは、いつ、どうやって食べるか。食べる時間、食べる組み合わせ、調理の方法によって、効率よくエネルギーを摂り、効率よく栄養素を吸収することができます。

「疲れやすい」「やせにくい」という人の食事は、この3つが欠けている、もしくは3つのバランスが悪いことが原因です。

毎日を楽しくするためには、まず食事から。おすすめのレシピを参考にぜひ食事の見直しを。

■著者・編集担当者からのメッセージ

毎日、仕事が忙しくて疲れもなかなか取れない……なんてときは、食事も雑になりがちですよね。コンビニでさっと済ませたり、ファストフードに駆け込んだり。でも、そんなときだからこそ、食事にもしっかり気を使うことが大事。この本に書かれている「疲れやすい人の食事」の例は、忙しく働く人が陥りがちなものばかり。食事を見直すだけで、こんなにも体が軽くなる、元気になるということを、もっともっと多くの人に知ってもらえたらと思います。(編集担当)

■目次

第1章 疲れやすい人の食べ物 いつも元気な人の食べ物
01 疲れやすい人は主食を減らす
  いつも元気な人は雑穀ごはんを食べている
02 疲れやすい人はラーメンを選んでしまう
  いつも元気な人は月見そばを選ぶ
03 疲れやすい人は汁物を飲まない
  いつも元気な人はだしの効いた味噌汁を飲んでいる
 【レシピ】お手軽にだしをとろう! ……かちゅー湯
04 疲れやすい人は栄養ドリンクやエナジードリンクを飲んでいる
  いつも元気な人は炭酸水を飲んでいる
05 疲れやすい人は悪い脂肪を選んでいる
  いつも元気な人はよい脂肪を選んでいる
 【レシピ】良い脂肪をとろう! ……鮭のホイル焼き
06 疲れやすい人は野菜代わりに野菜ジュースを飲んでいる
  いつも元気な人は野菜を食べている
 【レシピ】食べる野菜をとろう! ……豚しゃぶサラダ
07 疲れやすい人のお弁当は単色
  いつも元気な人のお弁当は黒いものが入っている
 【レシピ】赤色の食べ物をとろう! ……トマトの和風マリネ
 【レシピ】黄色の食べ物をとろう! ……かぼちゃのトマト煮
 【レシピ】緑色の食べ物をとろう! ……ブロッコリーのペペロンチーノ風
 【レシピ】白色の食べ物をとろう! ……切り干し大根サラダ
 【レシピ】黒色の食べ物をとろう! ……めかぶのねばねば和え
08 疲れやすい人は肉でたんぱく質をとる
  いつも元気な人は豆でたんぱく質をとる
 【レシピ】豆をとろう! ……ひよこ豆のカレー
09 疲れやすい人は焼肉といえばカルビ
  いつも元気な人は焼肉といえばホルモン
10 疲れやすい人はとりあえず発酵食品を食べている
  いつも元気な人は自分に合う発酵食品を食べている
 【レシピ】日本人に合う発酵食品をとろう! ……納豆チャーハン
11 集中できない人は魚を食べる習慣がない
  集中力が高い人は青魚を食べている
 【レシピ】青魚をとろう! ……鯖の梅煮

第2章 疲れやすい人の食べ方 いつも元気な人の食べ方
12 疲れやすい人は朝食を抜く
  いつも元気な人は朝食に半熟卵を食べている
 【レシピ】朝食に半熟卵をとろう! ……厚揚げの卵とじ
13 疲れやすい人は食事の間隔が長い
  いつも元気な人はこまめに食べている
14 疲れやすい人は夕食にがっつり洋食
  いつも元気な人は夕食にさっぱり和食
15 気持ちが落ち込みやすい人はコーヒーに砂糖を入れて飲む
  いつも元気な人は豆乳入りカフェ・オレを飲む
16 疲れやすい人は口に入れるものに気をつける
  いつも元気な人は出ていくものに気をつける
17 疲れやすい人は食べるのが早い
  いつも元気な人は最初の1口をよく噛んで食べる
18 疲れやすい人は何を食べるかを考えている
  いつも元気な人はいつ食べるかを考えている
19 疲れやすい人は食事の時間をおろそかにしている
  いつも元気な人は食事の時間を大切にしている
20 疲れやすい人は日焼け止め対策が万全
  いつも元気な人はよく日焼けをしている

第3章 やせにくい人の食べ物 太りにくい人の食べ物
21 やせにくい人は単品ダイエットをしている
  太りにくい人は一汁三菜が基本
22 やせにくい人は野菜サラダばかり食べている
  太りにくい人は片手1杯のたんぱく質食品を食べている
 【レシピ】片手1杯のたんぱく質をとろう! ……ささみとわかめの生姜じょうゆ和え
 【レシピ】重たい野菜をとろう! ……れんこんの明太子和え
23 やせにくい人はパン食中心
  太りにくい人は定食を食べる
24 やせにくい人はカロリーゼロのデザートを選ぶ
  太りにくい人は添加物の少ないデザートを選ぶ

第4章 やせにくい人の食べ方 太りにくい人の食べ方
25 やせにくい人は食事量を減らしてカロリーを減らす
  太りにくい人は食事量を減らさないでカロリーを減らす
26 やせにくい人は運動前に何も食べない
  太りにくい人は運動後に乳製品を食べている
27 やせにくい人はテレビを見ながら食べている
  太りにくい人は音を感じながら食べている
 【レシピ】いい音を奏でる食べ物をとろう! ……セロリの浅漬け
28 やせにくい人は完璧を追求する
  太りにくい人は1%の改善を積み上げる

著者プロフィール

柴崎 真木(しばさき まき)
管理栄養士、健康運動指導士、至学館大学大学院健康科学研究科修了(健康科学修士)。アトランタ五輪を目指す競泳選手に食事のアドバイスを行ったことをきっかけに、スポーツ栄養士の道を目指す。スイミングスクール、フィットネスクラブでの指導を経て、実業団陸上部、トライアスロン、サッカーJリーグジュニアユース、高校野球部などジュニアからトップアスリートの栄養サポートに携わる。岐阜県スポーツ科学トレーニングセンターでスポーツ栄養専門員に就いた後、日本スポーツ振興センターでマルチ・サポート事業スタッフとして、ロンドン五輪の競泳、男子柔道の日本代表チームの栄養サポートを担当。現在は、第一生命女子陸上競技部の管理栄養士として、リオデジャネイロ五輪出場選手をはじめ、多くのスポーツ選手のコンディショニングをサポートする傍ら、長く活躍できる選手を育成するためにジュニアアスリートや保護者の「食育」にも力を入れている。


DRESS編集部

いろいろな顔を持つ女性たちへ。人の多面性を大切にするウェブメディア「DRESS」公式アカウントです。インタビューや対談を配信。

関連するキーワード

関連記事

Latest Article