
そうだ京都で何しよう Instagramキャンペーン 〜 そうだ 京都、行こう。〜
http://souda-kyoto.jp/other/cp2017.html?utm_source=DR&utm_campaign=ist201703Instagramで「#そうだ京都で何しよう」と「#そうだ京都○○○」を投稿しよう!選考で「Amazonギフト券50,000円分を5名様」にプレゼント
JR東海は3/30(木)まで、インスタグラム限定「そうだ京都で何しようキャンペーン」を実施。参加方法はキャンペーン専用アカウント「@soudakyotodenani」をフォローして、京都で撮った写真に、2つのハッシュタグをつけて投稿するだけ。期間中に投稿いただい方の中から抽選でAmazonギフト券5万円分をプレゼント!
春分も迎え、一気に春が近づいてきた気がします。暖かくなってきたら、何しよう……。やっぱり旅行? 「そうだ 京都、行こう。」でおなじみの京都に行きたいと思った方も少なくないはず。
これからの時期、お寺や桜のライトアップも一層の華やかさを増す京都。そんな時期にぴったりなキャンペーンがあります。あなたらしい京都の楽しみ方ををハッシュタグにしてインスタグラムで投稿するだけ。京都好きによる“何しよう”を集めて、京都の楽しみ方を広げませんか?
春爛漫な京都で、編集部がやりたいこと、行きたいところをご紹介。四季折々で色取り取りの表情を魅せる京都を存分に楽しみたい。
3月下旬から4月上旬は桜に合わせて、京都中で春のライトアップが開催されています。昼に訪れるのもよいけれど、夜桜肴にお酒を楽しむのも通。
「#そうだ京都でお酒飲みながら花見しよう」
桜に見とれつつも下を見れば、歴史を感じる石畳。昔から人々の往来に一役買っている石畳に思いを馳せるのもの乙。
「#そうだ京都で石畳を歩こう」
木造が多いのも京都ならでは。素材感を楽しんで、木のぬくもりで癒されたい。写真は永観堂の臥龍廊。
「#そうだ京都で木のぬくもりに癒されよう」
青蓮院門跡で見る竹林のライトアップは目と心に優しい空間。木にはない青々しさは心もリフレッシュしてくれるはず。
「#そうだ京都で竹林を見よう」
青蓮院門跡からほど近い、円山公園の祇園枝垂れ桜は圧巻。祇園の夜桜と言えば、この桜。花火のように枝葉が伸びる様は長い年月丁寧に剪定されているからこそ。
「#そうだ京都で祇園枝垂れ桜に会いに行こう」
やっぱり、京都は寺社仏閣巡りが鉄板。ただ形に残るものも欲しい……、そう思ったらご朱印集め。京都でももちろん集められます。
「#そうだ京都でご朱印集めをしよう」
深くじっくり考えたいときにこそ、京都という場所はいいのかも。
「#そうだ京都で春の哲学の道を散策しよう」
アンティーク好きにはたまらない、「京都 大アンティークフェア」も3/24(金)〜26(日)で京都で開催されています。自分に合った逸品を見つけに行きたい。
「#そうだ京都で掘り出し物を見つけよう」
JR東海が3月22日(水)〜3月30(木)の期間限定で、インスタグラムキャンペーンを実施。期間中にご投稿いただいた方の中から抽選で、Amazonギフト券5万円分をプレゼント!
あなたらしい京都での楽しみ方を投稿してみませんか?
【例】
「#そうだ京都で何しよう」
+
「#そうだ京都で舞妓になろう」or「#そうだ京都を着物で歩こう」or「#そうだ京都の町屋に泊まろう」or「#そうだ京都で喫茶店巡りしよう」などなど……。(「#そうだ京都◯◯◯」※◯◯◯に京都の楽しみ方をいれてください)
キャンペーン応募は、インスタグラムでキャンペーン専用アカウント「@soudakyotodenani」をフォローして、「#そうだ京都で何しよう」と「#そうだ京都◯◯◯」の2つのハッシュタグをつけて投稿するだけ。
当選者には2017年3月31日(金)、キャンペーン専用インスタグラムアカウント「@soudakyotodenani」よりインスタグラムダイレクトでご連絡します。
そうだ京都で何しよう Instagramキャンペーン 〜 そうだ 京都、行こう。〜
http://souda-kyoto.jp/other/cp2017.html?utm_source=DR&utm_campaign=ist201703Instagramで「#そうだ京都で何しよう」と「#そうだ京都○○○」を投稿しよう!選考で「Amazonギフト券50,000円分を5名様」にプレゼント